今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは146.00

 ↓下値メドは145.00 

市場リスク:機関投資家の最大の関心は「米中地政学リスク」と「高インフレと高金利」。気候変動とエネルギー価格の懸念は大幅に後退  
クレカ利用:新型コロナ期間の貯蓄が底を尽き、カードローンが過去最高水準に
豪労働市場:失業率が50年ぶり低水準
豪労働市場:RBA「完全失業率の維持のため、経済と雇用はしばらくトレンド以下の成長が必要」 
スイス貿易:輸出+4.5%と好調。時計と薬品が好調。中国向けは158%の伸び 

市況

 8月15日(火曜)のドル/円は、円安圏で前日比ほぼ横ばい。24時間の値幅は0.78円。 

 2023年162営業日目は145.54円からスタート。米金利高を背景にした円安の流れはこの日も続き、東京時間夕方に145.88円まで上昇して年初来高値を更新した。ただ高値警戒感もあってその後は上昇の勢いが鈍った。

 NY市場では、米国の7月米小売売上高が予想より強い結果となったが、マーケットはNY連銀製造業景気指数が大幅に悪化したことに強く反応した。ドルが売られるなかで夜遅くには145.10円まで下げた。しかし145.00円を割ることなく戻して、終値は145.60円(前日比+0.06円)。

レジスタンス:
145.88円(08/15)
146.60円(22/11/10)
146.80円(22/11/09)

サポート:
145.10円(08/15)
144.65円(08/12)
144.39円(08/11)

MaketSpeedⅡ

 安定の円安である。日本と他の主要国との金利差は広がる一方だ。金利差が縮まり円高に動く気配が見えると、すかさず日銀が動く。円安で輸入インフレが悪化しても、企業は全く困らない。政府と日銀がためらいなく値上げをできる雰囲気を整えてくれたからだ。コストにさらにマージンを上乗せできるなら、逆に笑いがとまらないだろう。割を食うのは一般消費者である。

 昨年末にドル/円のトレンドが円高に転換したのは、日銀が12月の会合でYCC(イールドカーブ・コントロール)政策の変動幅拡大を通して実質上の利上げに踏み切ったことが引き金だった。今回、7月の会合で植田総裁がYCC政策を再調整したが、円安は止まらなかった。

 そうなれば、円安を止める手段は為替介入しかない。でも、それもあまり期待できないだろう。2022年10月に行われた為替介入のインパクトは大きかったが、円安を食い止めるのが精一杯で、トレンドを変えるほどの持続力はなかった。

主要指標 終値

出所:楽天証券作成