今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは139.55

 ↓下値メドは137.75 

FRB:インフレを2%まで下げるためには、FF金利を6-7%まで引き上げる必要 
英インフレ:エネルギーよりも食料品値上げが深刻  
ドイツ:GDP2期連続マイナスでリセッション入り。個人消費-1.2%に落ち込み 
中台関係:台湾、3年ぶりに中国人観光客の受け入れを再開  
ドル:米銀が融資基準を大幅に引き上げ - ダラス連銀調査 

市況

 7月18日(火曜)のドル/円は前日比「円安」。24時間の値幅は1.46円。 

 2023年142営業日目は138.67円からスタート。東京市場から上値が重く、じりじりと下がる展開。NY市場で138円を割り夜遅くに137.68円まで下げて安値をつけた。きっかけは、この日発表の米6月小売売上高が予想を下回ったこと。米国の個人消費が減速していることを示し、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げサイクル終了を予想させる材料のひとつなった。

 しかし、植田日銀総裁が「必要ならば追加緩和も辞さない」と、黒田総裁時代のキャッチコピーを引っ張り出したことで、ドル/円は円安に方向転換すると未明に139.14円まで戻した。終値は138.85円(前日比+0.14円)。

 G20財務相・中央銀行総裁会議に出席した植田総裁は「持続的、安定的な2%のインフレ達成にはまだ距離がある」との見解を示した。今月の日銀会合での政策修正観測を暗に否定したことが失望の円売りにつながった。

レジスタンス:
139.14円(07/18)
139.41円(07/17)
140.37円(07/12)
141.45円(200時間移動平均)

サポート:
137.68円(07/18)
137.24円(07/14)
136.29円(05/17)
135.63円(05/16)

 2022年の「ドル高」大トレンドはFRBの大幅かつ急速な利上げ政策が背景だった。FRBが1年間で5%以上も政策金利を引き上げるなかでドルと他通貨の金利差はみるみる広がり、ドル/円は32年ぶりの円安に沈んだ。しかしこれから始まるのは「ドル安」大トレンドだ。そのきっかけとなるのは、2022年の逆、すなわちFRBの利上げサイクルの終了である。

 今月初めに発表された6月の米雇用統計で、就業者の増加数は、この1年で初めて予想を下回る「ダウンサイドサプライズ」となった。6月のCPI(米消費者物価指数)は1年前の1/3の水準まで低下して、米国のインフレ率の下落傾向が明らかになった。さらに6月の小売売上高は米個人消費の減速を示した。インフレの高止まりを過度に心配する必要がなくなると同時に、これ以上の利上げは米景気を悪化させるというサインも点灯している。米利上げサイクルがいよいよ終了に近づいてきた。

 FRBとは全く反対に、利上げに向けた日銀の政策変更はこれからが本番だ。マーケットは日銀が今月の会合でYCC(イールドカーブ・コントロール)政策を引締め方向に調整すると期待する。これによってドル売りと同時に円買いが発生している。大きく積み上がった円売りポジションのストップロスも円高を加速させた。

出所:楽天証券作成

2023年 騰落表

出所:楽天証券作成