今日は、新NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)について読者の皆さまからよく受ける、以下四つの質問に回答します。

【質問1】新NISAで、何が変わりますか?
【質問2】今楽天証券でNISAやってます。新NISA始めるのに、何か手続き必要ですか?
【質問3】NISA口座を某証券会社から楽天証券に引っ越しさせたいのですが、今年分の一般NISAの非課税投資枠120万円+利益は解約しなければなりませんか?
【質問4】新NISAでは毎月分配投信はなくなるのですか?

質問1:新NISAで、何が変わりますか?

 NISA制度が2024年から、がらりと変わります。2024年から始まる新NISAについて、知っておくべき重要ポイント三つを、解説します。NISA口座で購入した金融商品の配当金や譲渡金などに税金がかからないことは変わりませんが、年内で終わる「現行NISA」との比較で、説明します。まず、以下の比較表をご覧ください。

<現行NISA:年間の拠出可能額>

<新NISA:年間の拠出可能額>

【重要ポイント1】毎年、新規に付与される非課税投資枠が360万円と、大幅に拡大します。

 現行NISAでは、1年間に新規に投資できるのは「つみたてNISA」を選んだ年は40万円、「一般NISA」を選んだ年は120万円でした。どちらか一つを選ぶ必要があります。

 新NISAでは、「つみたて投資枠」(つみたてNISAの後継)の投資枠が120万円に拡大し、「成長投資枠」(一般NISAの後継)の投資枠が240万円に拡大します。両方同時に利用できるので「つみたて投資枠」「成長投資枠」合わせて、毎年、新規に360万円まで投資できます。

【重要ポイント2】非課税期間が「無期限」となります。

 現行NISAでは、一般NISAは5年、つみたてNISAは20年で非課税投資期間が終了します。新NISAは、売却しない限り、非課税投資が永遠に続きます。

【重要ポイント3】生涯投資上限「1,800万円」が創設されます。

 新NISAでは、非課税で投資できる生涯上限が、「つみたて投資枠」で600万円、「成長投資枠」で1,200万円、合わせて1,800万円となります。上限に達したら、それ以上は新規の非課税投資枠は付与されません。

 新NISAで投資した有価証券を売却すると、その分、投資枠が空きます。上限1,800万円の範囲で、空いた枠は新規に年360万円の範囲で復活します。

「2023年まで続く現行NISAはどうなりますか?」という質問を受けることもあります。新NISAとは別枠で、一般NISAなら始まってから5年間、つみたてNISAなら20年間、売却しない限り、非課税での投資が続けられます。新NISAとは別枠です。