※本記事は2020年06月23日に公開したものです。
支援制度について終了しているものもありますので、最新の制度については国やお住まいの都道府県・市町村のウェブサイトなどのご確認をお願いします。
資産形成の正解は人それぞれですが、一方で、多くの人が失敗してしまう考え方や、やり方があるようです。このシリーズでは、資産形成を始める人が陥りがちな失敗事例を取り上げ、やってはいけない行動をわかりやすく解説します。
お悩み
新型コロナ禍で収入減、住宅ローンの返済の見通し立たず
長谷智さん(仮名)会社員・35歳、妻:愛さん(仮名)パート勤務・32歳、子:結衣ちゃん(仮名)・3歳
長谷さんは、5年前にマイホームを購入しました。今後のお金の見通しも立て、返済に苦労しないように30年の住宅ローンを組み、返済をコツコツ進めてきました。ところが、新型コロナウイルスは、長谷さん一家の家計に襲いかかりました。
長谷さんの勤め先がテレワーク体制となり、月40時間ほどの残業代10万円が入ってこなくなりました。加えて妻・愛さんのパート先が休業となり、毎月のパート代6万円もなくなり、長谷家の収入は以前より16万円も減ったのです。
そんなとき、半年ごとの住宅ローンボーナス払いの時期が迫ってきました。その額は50万円。毎月のローン返済額15万円を加えると、6月の支払い分は大きな負担です。新型コロナの影響でボーナスも例年より減ることに加え、預金も少ない長谷家。悩んだ長谷さんはカードローンに申し込んで借り入れをすることに決めました。さらにクレジットカードの支払いを軽くしようと、一時的にリボ払いにも申し込みました。
これで毎月の不足分も手当てでき、新型コロナが落ち着いたころには家計もうまく回るだろう、とホッと胸をなでおろした長谷さん。
この選択は、果たして正しいのでしょうか。