今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは140.10

 ↓下値メドは133.85円 

FRB:低金利と量的緩和をあまりに長く放置しすぎた結果、わずか1年で5%も利上げする羽目になった  
米銀行:SNSの脅威に対処するために銀行が貸出基準を厳しくする方向へ
中国経済:中国の成長は長続きしない。鉱工業生産が低下
ECB:夏までに計0.5%利上げ、その後2024年まで金利据え置く考え
豪ドル:RBA:2024年から政策会合を11回から8回に減らす

市況

 140円台で始まったこの日のドル/円相場は、米雇用関連のデータをきっかけに、NY市場で一気に円高に動き138円台まで下落した。先週の雇用統計後のドル上昇分のほぼ全てを吐き出した。

 6月8日(木曜)のドル/円は、前日比大幅「円高」。

 24時間のレンジは138.81円から140.22円。値幅は1.41円。 

 2023年114営業日目140.09円からスタート。東京時間朝に前日の高値(140.25円)を試しに行くが、高値は140.22円まで。その後は140円を下に抜けて徐々に値を下げていく。

 NY市場になって前週分の米新規失業保険申請件数が2021年10月以来の水準まで増加(悪化)したことをきっかけにドル売りが活発になると139円を割り未明に138.81円まで下げた。その後も139円台に戻ることができず、終値は138.93円(前日比▲1.25円)。

 先週発表された米5月雇用統計でNFP(非農業部門雇用者数)が大幅に増えたことが、FRB利上げ継続の予想につながり米長期金利が上昇、ドル/円は140円台に上昇した。

 ところが今週発表された米国の重要景気指標の5月非製造業ISMは予想を下回った。新型コロナ後の景気をリードしてきたサービス業が失速したことで米経済の先行きに懸念が広がり、ドル/円は139円台前半まで下落した。

 今週はRBA(豪準備銀行)に続いて、Boc(カナダ中銀)も利上げを決定した。どちらの中央銀行も、4月時点では利上げ終了宣言をしていたが、インフレ上昇が止まらず、金融引き締めを再開することになった。このことがFRB(米連邦準備制度理事会)の利上げ継続を連想させることになり、再びドル/円は140円台まで持ち直した。そしてこの日は、米雇用関連データである新規失業保険申請件数の弱さにマーケットが反応した。失業保険継続受給者数は減少(改善)していたが、こちらの方は無視された。

 方向感のない相場が続いているが、それも今週までだ。来週はFRB(米連邦準備制度理事会)、ECB(欧州中央銀行)、そして日銀の政策会合が開かれる。円もユーロも動く方向がはっきり見えてくるだろう。

レジスタンス:
140.22円(06/08)
140.25円(06/07)
140.45円(06/05)

サポート:
138.61円(06/02)
138.42円(06/01)
138.23円(05/24)


2023年 ドル/円 データ

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成