米国株式市場ではGAFAMがリード

 米国株式市場では、地方銀行の経営破綻に端を発した金融不安、くすぶる景気後退観測、公的債務上限問題などが懸念材料となり、上値の重い動きが続いています。こうした中、S&P500種指数の年初来騰落率は+8.3%とプラスを維持していますが、その物色には大きな偏りがみられます。

 図表1は、2023年初を100とした場合のGAFAM(グーグル、アマゾン、メタ、アップル、マイクロソフト)指数、ナスダック100指数、S&P500、ラッセル2000指数の推移を示したものです。

「ビッグテック」とも称されるGAFAMの年初来騰落率は+43.0%、ナスダック100指数の同騰落率が+24.2%であるのに対し、金融不安(信用収縮懸念)や景気鈍化リスクを悪材料にして小型株で構成されるラッセル2000指数は(その景気敏感性が災いして)S&P500よりも劣勢であることがわかります(17日時点)。

 GAFAMが優勢となっている背景としては、(1)期待インフレ率の低下で債券市場の利回りが安定しつつある、(2)FRB(米連邦準備制度理事会)が5月初めのFOMC(米連邦公開市場委員会)で追加利上げを決定して以降「利上げ打ち止め観測」が浮上している、(3)GAFAMの1-3月期決算やガイダンス(業績見通し)が総じて事前予想を上回った、(4)GAFAMの財務基盤やキャッシュフローは盤石とされ金融不安への耐性が見込まれている、(5)「対話型AI革命」を巡る最近のブームでビッグテックに新たな成長期待が広まっている-などが挙げられるでしょう。

<図表1>米国株式はGAFAM(ビッグテック)がけん引

(出所)Bloombergより楽天証券経済研究所作成(2023年初~2023年5月17日)