今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは135.10

 ↓下値メドは133.75円 

米インフレ:銀行破綻によるクレジットクランチで景気悪化となり、結果としてインフレを低下させる  
日本のインフレ:日本の食料品に「便乗値上げ」の指摘  
BOE:中央銀行が、経済に何が起きているか理解できていないことを認める  
スイス:SNBは6月に再利上げ、終着レートは1.75%  
ブラジル:ブラジル財務大臣が、中央銀行の政策を公に批判 

市況 

 5月11日(木曜)のドル/円は「円安」。

 24時間のレンジは133.74円から134.84円。値幅は1.10円。 

 2023年94営業日目は134.30円からスタート。東京時間夕方につけた134.84円が高値で、135円台に届かなかったのは5月4日以来1週間ぶり。

 ドル売り優勢のなか米国の銀行セクターに対する懸念でダウ平均株価が下落するとともに夜遅くに133.74円まで下げて安値をつけた。ただその後は134円台半ばまで持ち直して、終値は134.57円(前日比+0.18円)。

 ドル/円は方向を決めることに苦労している。先週発表された4月の米雇用統計は、雇用の伸びが堅調だったうえ、労働賃金は予想外に上昇した。これを受けて「6月再利上げ」の予想が広がったことがドル買い材料となった。

 10日に発表された米国の4月CPI(消費者物価指数)は、前年同月比で4.9%上昇し、市場予想(5.0%)を若干下回った。「6月利上げ見送り」の予想が盛り返したことがドル売り材料になった。

 米国では米地銀倒産や債務上限問題などの懸念材料がくすぶる。雇用統計とCPIのドルへの影響はプラマイゼロだが、米国発のリスクオフでドルの上値は限定的になっている。

 米地銀持ち株会社のパックウエスト・バンコープ(カリフォルニア州)の預金額が、約1割も流出していたことが明らかになり、同社の株価は一時20%安となった。

 Xデーが迫る米国の債務上限問題についてイエレン財務長官は「議会は債務上限を引き上げるべき、米国のデフォルトは経済金融の大惨事をもたらす」と警告する。この問題は政治が深くからんでいるためより複雑になっている。トランプ前大統領は共和党に対して、連邦政府のデフォルトを招く事態になっても譲歩しないよう強く促している。

市況チャート

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成