今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは133.50円
↓下値メドは131.80円
市況
4月13日(木曜)のドル/円は「円高」。
1日のレンジは132.01円から133.39円。値幅は1.38円。
2023年74営業日目は133.07円からスタート。前日(12日)は134円台まで円安が進む場面もあったが、この日は上値が重く、東京時間夜の初め頃につけた133.39円が高値となった。
NY市場では、米国の経済指標発表後は、ドル売りの流れが強まるなかで、夜遅くには132.01円まで下落。ただその後は買い戻しもあり終値は132.58円(前日比▲0.57円)。
レジスタンス:
133.39円(04/13)
134.05円(04/12)
135.11円(03/15)
サポート:
132.45円(200時間移動平均)
132.01円(04/13)
131.84円(04/10)
131.46円(04/07)
円安の勢いが消え始めたのは、米CPI(消費者物価指数)がきっかけだった。 この日、ドル安が強まりドル/円が132円割れ寸前まで下げたのは、米国の3月PPI(生産者物価指数)が下振れしたことが理由だ。3月CPI(消費者物価指数)に続く米国のインフレ指標の低下は、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げサイクル終了の見方を強めた。
マーケットは、次回5月のFOMC(米連邦公開市場委員会)が最後の利上げとなって、7月から今度は「利下げ」サイクルが始まると見ている。FOMC議事録で米国は今年リセッションに入ることを初めて認めたこともあり、行き過ぎた利上げの調整が必要だと考えている。
一方、日銀の緩和政策の修正はこれからだ。IMF(国際通貨基金)は、日銀は、来るべき金融政策を円滑に行うために「長期金利に柔軟性を持たせるべき」との認識を示した。植田日銀にYCC(イールドカーブ・コントロール)政策修正(廃止)に向けて動き出すとの憶測も円高の動きを助けた。
今夜は3月の小売売上高、4月のミシガン大学消費者信頼感指数の発表が控えている。これらの経済データはインフレや景気の強さを示す。今週のドルは米インフレ指標に強い影響を受けているので注目したい。
「インフレ」「資源高」「金利差」「円安」・・・・注目を集めているFX取引とは?
FXは外国為替証拠金取引のことです。日本円と米ドルなど、異なった2つの通貨の売買による収益や、金利差による収益を目的として運用する取引を指します。
楽天証券のFXは、手数料が無料でスプレッドも魅力的です!
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>
※リスク・費用・情報提供について >>