※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
「シリコンバレー銀ショック飛び火、欧米に金融不安。どうなる日経平均?」
欧米に金融不安広がる
先週(3月13~17日)は、3月10日に米国でシリコンバレー銀行が、12日にシグネチャーバンクが破たんした影響で、欧米に金融不安が広がり、世界的に金融株が売り込まれました。
先週の日本株は金融株の下げが大きく、日経平均株価は3月10日先週金曜日終値の2万8,143円から1週間で810円下がって2万7,333円となりました。
ただし、金融不安が高まったことにより、FRB(米連邦準備制度理事会)が利上げに慎重になるとの見方が広がり、米国で2年金利が急低下しました。その恩恵で、先週はグロース株が買い戻され、ナスダック総合指数が大きく反発しました。
先週(3月13~17日)・先々週(3月6~10日)の日米株価指数の騰落率
シリコンバレー銀行破たんの影響で乱高下した先々週と先週の米国株の動きを以下にまとめます。
先々週(3月6~10日)、米国株が大きく下がった主な理由は二つあります。
【1】3月21~22日のFOMC(米連邦公開市場委員会)でFRBが0.5%の利上げをする不安
【2】シリコンバレー銀行の信用不安、同社株が急落。10日に破たん発表
先週(3月13~17日)、NYダウ(ダウ工業株30種平均)が続落する中、ナスダック(ナスダック総合指数)が大きく反発した理由は以下の二つです。
【1】金融不安連鎖を避けるためにFRBは3月利上げに慎重になるとの見方が出て、米2年金利が急低下。その恩恵でナスダック上場のグロース株が反発
【2】欧米で金融不安が広がり、金融株が引き続き売り込まれた。その影響でNYダウはマイナス