今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは140.55

下値メドは131.35

ウクライナ戦争:戦争参加への反対デモが欧州全域に広がる
米メディア業界:TVの広告収入が悪化、中間選挙の反動も
米雇用:求人倍率が急速に低下、新型コロナ前の水準に落ち着く気配
米雇用:経済の構造変化で、失業よりも「不完全雇用」が問題に
欧州:欧州の冬は平年並み、米国は暖冬 
中国:高齢化社会、環境問題、構造変化で5%経済成長はより難しく
ECB企業調査:欧州企業は人手不足と銀行の貸し渋りに悩む
ECB:政策の重点を利上げから量的引締めに移す
ECB:レーン理事「大幅な利上げは、必要でも適切でもない」

 12月13日(火曜)のドル/円は、大きく「円高」。
 1日のレンジは134.64円から137.97円。値幅は3.33円。 

 2022年247営業日目は、137.63円からスタート。高値は東京時間昼過ぎにつけた137.97円。前日12日の高値(137.85円)を超えたが、138円には届かないまま米指標発表待ちの状態となった。

 この日発表された11月の米CPI(消費者物価指数)は、予想を超えて低下。今夜(日本時間明日未明)のFOMCの0.5%利上げを正当化する結果となりドル売りが勢いを強めるなか、ドル/円は高値から3円を超える円高に動き134.64円まで下落した。終値はやや戻して135.58円(前日比▲2.04円)。

 マーケットの注目を集めていた米CPIは、前月比0.1%、前年比7.1%と、10月(前月比0.4%、前年比7.7%)を、大きく下回った。これまでCPIを押し上げていたガソリン価格の下落や中古車価格が落ち着いたことが理由。住宅関連のインフレもピークを越えた模様。

 エネルギーと食品を除くCPIコア指数も前年比6.0%に低下した。とはいえ、FRBが目標とする2.0%からはまだかけ離れている。FOMCが今回利上げ幅を0.75%から0.50%に縮めることはほぼ確定だとしても、来年2月の利上げ幅を市場が予想している0.25%から逆に0.50%に引き上げる可能性もある。今夜(日本時間明日未明)では、FOMC(米連邦公開市場委員会)メンバーの金利見通しを示すドットチャートに注目。

レジスタンスは、
136.30円(200時間移動平均)
137.97円(12/13)
137.86円(12/07)

サポートは、
134.64円(12/13)
134.13円(12/05)
133.62円(12/02)

主要指標 終値

出所:楽天証券作成