今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは142.60円
↓下値メドは137.40円
ウクライナ戦争:ポーランド着弾ミサイルに対するNATOの迅速な対応、ロシアの今後の政策に影響も
政治経済:生産性を目標にすることは政治的には有効だが、経済的には非常に曖昧である
政治経済:生産性向上を主張する政治家が、より生産性の低い職場に労働者を戻そうとしている
在宅勤務:在宅勤務を縮小廃止する会社は、在宅勤務の生産性を過小評価している
雇用統計:求人数 1.97倍から1.67倍まで低下。1-2年後の成長鈍化の兆候
外貨準備:ユーロの地位急落;世界の外貨準備に占める割合が20%以下に縮小
外貨準備:ドルとユーロ割合、10年前の90%から79%に縮小。その差は埋めるのは人民元
中国:中国の不動産市場、中国GDPの1/4占める
中国:不動産部門の負債は約8兆ドル相当。中国のGDPの1/2、ドイツGDPの2倍に相当
FRB:FRBのバランスシートはピークから3兆ドル縮小、新型コロナ量的緩和開始直後の水準に戻る
日本の10月の貿易赤字は 2兆2,992億円(季節調整)まで拡大して、過去最大に迫っている。32年ぶりの円安効果が全く表れていない。政府・日銀は「円安は日本経済にメリット」と主張するが、構造的な輸入超過になってしまった日本経済にとっては、円安がデメリットなのは明らかだ。
11月17日(木曜)のドル/円は「円安」。
1日のレンジは138.87円から140.74円。値幅は1.87円。
2022年229営業日目は139.45円からスタート。FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げ減速を理由としてドル売りで、東京時間夕方に139円を割り138.87円まで下落。ただ138円台後半はすでに短期的押し目買いゾーンの模様で、前日の安値(138.72円)には達しなかった。
その後はFRBの利上げピークを否定する発言がでたことで反発。未明には139円台を通り抜け140円台にのせ、さらに140.74円まで円安に動いた。強さを保ったまま、終値は140.19円(前日比+0.62円)。
レジスタンスは、
140.74円(11/17)
140.80円(11/14)
142.48円(11/11)
サポートは、
138.87円(11/17)
138.72円(11/16)
137.67円(11/15)