今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは142.65

下値メドは137.05

中央銀行:中央銀行の大原則は金融システムの機能を確保すること。金融システムが麻痺すれば政策は実体経済に伝わらない
自動車産業:2023年の世界需要、大きく後退へ。インフレと景気後退と燃料費高騰  
増税:政府が積極的に借金をすると、納税者は将来の増税に備えてより多くの貯蓄をする
FRB:FRBの金融政策が他の国へ与える影響には無関心だが、その逆は非常に神経質。
米利上げ:利上げ期待が高まるほど、経済崩壊の懸念で将来の利下げ確率が高まる 
米住宅価格:2年ぶりの下落。利上げ効果あらわれる
米雇用市場:ブラード連銀総裁「米労働市場はタイト。失業率は上がりようがない」
ドイツ:220.2億ユーロの国債を追加発行。エネルギー危機で財政不足に
ECB:ラガルド総裁「成長を犠牲にしても、利上げをしてインフレを制御する」
中国:2022年経済成長見通しを3.0%から2.7%に下方修正 

 円安街道を北上していたドル/円は先週、急転換して7円を超える大幅な円高に動いた。1日の値動きとしては今年最大だった。その原因は、10月の米インフレ率が予想よりも弱い「CPIショック」が起きたことだ。

 米国のCPIインフレ率は、この数ヵ月「下がる、下がる」と期待されながら上昇してきた。今回は「どうせまた上がるだろう」と半ば諦めていたところで下がったから「逆CPIショック」と呼んでもいいかもしれない。

 この結果を受けて、マーケットではFRBがいよいよ利上げ政策を転換するとの予想が一気に強まったが、ウォラーFRB理事は、10月CPIのデータをあまり深読みしてはいけないと警告している。マーケットとFRBの温度差がドル/円のボラティリティをつくりだしているなかで、先週の大幅下落による傷はまだ癒えず、この日は方向感を失って神経質な動きが続いた。

 11月14日(月曜)週明けのドル/円は「円安」。
 1日のレンジは138.78円から140.80円。値幅は2.02円。 

 2022年226営業日目は139.18円からスタート。東京時間昼前に139円を割り138.78円まで下げて安値をつけた。しかし138円台では買い方が優勢で、夜の初め頃に140円台まで持ち上げられて140.80円まで上値を伸ばした。その後は再び押し戻されて終値は139.91円(前日比+1.12円)。

レジスタンスは、
140.80円(11/14)
142.48円(11/11)
145.45円(200時間移動平均)

サポートは、
138.78円(11/14)
138.46円(11/11)
138.27円(08/31)
138.11円(08/30)

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成