
カリスマ優待主婦まる子
株主優待歴15年、毎年100万円相当の優待と配当を手に入れる株主優待主婦。生活目線で優待銘柄を選ぶ人気ブロガー。ハンドルネーム「mtips」。
※株価、配当利回りなどのデータは2022年10月18日現在。配当金は会社予想ベース、配当利回りは予想
12月株主優待のポイント

2022年最後を飾る優待取得
10月、11月と優待銘柄が少ない月を経て、久しぶりの「選べる」12月です。12月の優待銘柄は約180銘柄。種類も幅広く、あれこれ悩むにはちょうど良い数だと思います。
12月だけのビール各社や人気の優待銘柄もあり、どの銘柄を買うか迷ってしまいます。配当に重きを置いても良いですし、QUOカードなどの金券類を狙っても。
優待到着が来年の3月末ごろですので、4月から新しい生活を始める予定の方は、お引越し先に取得した優待が使えるお店があるか、事前チェックをお忘れなく。2022年、最後を飾る優待取得となりますので、悔いのないよう、しっかり、じっくり考えて、ご自身のイチオシ銘柄をゲットしてみてください。
12月のまる子さん注目株主優待セレクション6
優待銘柄名(証券コード) | 100株で何がもらえるの? | いくらでもらえる? |
ヒューリック(3003) | 3,000円相当の商品 ※300株以上保有が条件 |
32万3,400円 |
ラックランド(9612) | ・12月、6月:4,900円相当(送料1,400円相当を含む)の東北地方名産品詰め合わせ(9コースより一つ選択) ・3月、9月:自社グループオンラインショップ「ご当地こわけ」で利用可能な2,500円分の株主優待クーポン券 |
27万5,200円 |
バリューHR(6078) | 6,000円分の自社が運営するカフェテリアプランの年会費無料と、同カフェテリアプランで利用できるポイント2,500ポイント(※)付与 ※1年以上3年未満継続保有の場合で100株以上200株未満は1,000ポイント増、3年以上継続保有の場合で100株以上200株未満は2,500ポイント増 |
15万4,500円 |
アルペン(3028) | 2,000円分の株主優待券 | 20万4,200円 |
ライオン(4912) | 自社製品(日用品) | 15万8,100円 |
ポーラ・オルビスホールディングス(4927) | 15ポイント分の株主優待ポイント付与 ※ポイントに応じて株主優待カタログ掲載商品(自社グループ関連商品)と交換可 ※3年以上継続保有の場合20ポイント追加 |
16万6,800円 |
まる子さん優待DAYS
優待銘柄(証券コード) | 楽しんだ優待内容 | 権利月 |
物語コーポレーション(3097) | 3,500円分の優待食事券 | 12月・6月 |
JFLAホールディングス(3069) | 3,000円分の株主優待券 ※500株以上保有が条件 |
9月・3月 |