
カリスマ優待主婦まる子
株主優待歴15年、毎年100万円相当の優待と配当を手に入れる株主優待主婦。生活目線で優待銘柄を選ぶ人気ブロガー。ハンドルネーム「mtips」。
※株価、配当利回りなどのデータは2022年10月18日現在。配当金は会社予想ベース、配当利回りは予想
12月株主優待のポイント

2022年最後を飾る優待取得
10月、11月と優待銘柄が少ない月を経て、久しぶりの「選べる」12月です。12月の優待銘柄は約180銘柄。種類も幅広く、あれこれ悩むにはちょうど良い数だと思います。
12月だけのビール各社や人気の優待銘柄もあり、どの銘柄を買うか迷ってしまいます。配当に重きを置いても良いですし、QUOカードなどの金券類を狙っても。
優待到着が来年の3月末ごろですので、4月から新しい生活を始める予定の方は、お引越し先に取得した優待が使えるお店があるか、事前チェックをお忘れなく。2022年、最後を飾る優待取得となりますので、悔いのないよう、しっかり、じっくり考えて、ご自身のイチオシ銘柄をゲットしてみてください。
12月のまる子さん注目株主優待セレクション6
優待銘柄名(証券コード) | 100株で何がもらえるの? | いくらでもらえる? |
ヒューリック(3003) | 3,000円相当の商品 ※300株以上保有が条件 |
32万3,400円 |
ラックランド(9612) | ・12月、6月:4,900円相当(送料1,400円相当を含む)の東北地方名産品詰め合わせ(9コースより一つ選択) ・3月、9月:自社グループオンラインショップ「ご当地こわけ」で利用可能な2,500円分の株主優待クーポン券 |
27万5,200円 |
バリューHR(6078) | 6,000円分の自社が運営するカフェテリアプランの年会費無料と、同カフェテリアプランで利用できるポイント2,500ポイント(※)付与 ※1年以上3年未満継続保有の場合で100株以上200株未満は1,000ポイント増、3年以上継続保有の場合で100株以上200株未満は2,500ポイント増 |
15万4,500円 |
アルペン(3028) | 2,000円分の株主優待券 | 20万4,200円 |
ライオン(4912) | 自社製品(日用品) | 15万8,100円 |
ポーラ・オルビスホールディングス(4927) | 15ポイント分の株主優待ポイント付与 ※ポイントに応じて株主優待カタログ掲載商品(自社グループ関連商品)と交換可 ※3年以上継続保有の場合20ポイント追加 |
16万6,800円 |
まる子さん優待DAYS
優待銘柄(証券コード) | 楽しんだ優待内容 | 権利月 |
物語コーポレーション(3097) | 3,500円分の優待食事券 | 12月・6月 |
JFLAホールディングス(3069) | 3,000円分の株主優待券 ※500株以上保有が条件 |
9月・3月 |
ヒューリック(3003)

300株で何がもらえる?
3,000円相当の商品
300株以上の保有で、3,000円相当の商品がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫
まる子さんチェック
カタログは見る時も、頼む時も、物が届く時もうれしい。充実カタログは毎回、どれにしようかと悩みます。300株からですが、配当利回りも良いので、株数を多く保有しても安心。3年以上の長期保有者には申し込みハガキが2枚入っています。
いくらでもらえる?(2022年10月18日現在)
32万3,400円
優待の権利がもらえる月は?
12月【貸借銘柄】
株価データ(2022年10月18日現在)
株価1,078円・配当利回り3.71%・1株あたり配当金40円・優待がもらえる最低売買単位300株
ラックランド(9612)

100株で何がもらえる?
4,900円相当の東北地方名産品詰め合わせ(9コースより一つ選択)
12月と6月は4,900円相当(送料1,400円相当を含む)の東北地方名産品詰め合わせ(9コースより一つ選択)がもらえます。※[1]2022年12月以降は権利確定前にインターネットにて優待品の事前予約可。※[2]2022年12月のみ、上記に加え、200株以上の株主にはインターネット経由で申し込んだ株主を対象として、抽選で4,000名に3万8,000円相当のウルトラファインミスト「ミラブル」シャワーヘッドを贈呈(抽選申し込み締め切り:2023年1月下旬ごろ予定)。※3月、9月は自社グループオンラインショップ「ご当地こわけ」で利用可能な2,500円分の株主優待クーポン券。
その他の優待をチェック≫≫
まる子さんチェック
年に4回の優待はうれしいです。6月・12月の復興支援にもなる海産物メインの東北沿岸各地の名産品詰め合わせも良いですが、3月・9月の株主優待クーポン券を利用し、「ご当地こわけ」で選べる商品は東北以外の地域も増え、内容充実。株主の要望を聞いて、優待内容をより良くしようとしてくれる気持ちがうれしい。2022年12月は200株以上の株主で、抽選に申し込んだ株主の中から4,000名にウルトラファインミスト「ミラブル」シャワーヘッドが当たる優待があります。
いくらでもらえる?(2022年10月18日現在)
27万5,200円
優待の権利がもらえる月は?
12月・3月・6月・9月【信用銘柄】
株価データ(2022年10月18日現在)
株価2,752円・配当利回り0.91%・1株あたり配当金25円・優待がもらえる最低売買単位100株
バリューHR(6078)

100株で何がもらえる?
6,000円分の自社が運営するカフェテリアプランの年会費無料と、同カフェテリアプランで利用できるポイント2,500ポイント
100株以上の保有で、6,000円分の自社が運営するカフェテリアプランの年会費無料と、同カフェテリアプランで利用できるポイント2,500ポイント(※)が付与されます。※1年以上3年未満継続保有の場合で100株以上200株未満は1,000ポイント増、3年以上継続保有の場合で100株以上200株未満は2,500ポイント増。
その他の優待をチェック≫≫
まる子さんチェック
健康くくりで、食品や癒しのグッズ、レジャー関連や映画の前売り券などいろいろ選べます。長期保有でポイントが増えるのもうれしいです。ポイントの有効期限が2年に延びたので、貯めて大物を狙えます。
いくらでもらえる?(2022年10月18日現在)
15万4,500円
優待の権利がもらえる月は?
12月【貸借銘柄】
株価データ(2022年10月18日現在)
株価1,545円・配当利回り1.10%・1株あたり配当金17円・優待がもらえる最低売買単位100株
アルペン(3028)

100株で何がもらえる?
2,000円分の株主優待券
100株以上の保有で、2,000円分の株主優待券がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫
まる子さんチェック
新宿にフラッグショップができ、優待でのお買い物がより楽しくなりました。スポーツ用品だけでなく、キャンプ用グッズなどのアウトドアも充実。ウエアやシューズもあり、スポーツ好きな方に特におすすめ。
いくらでもらえる?(2022年10月18日現在)
20万4,200円
優待の権利がもらえる月は?
12月・6月【貸借銘柄】
株価データ(2022年10月18日現在)
株価2,042円・配当利回り2.45%・1株あたり配当金50円・優待がもらえる最低売買単位100株
ライオン(4912)

100株で何がもらえる?
自社製品(日用品)
100株以上の保有で、自社製品(日用品)がもらえます。
その他の優待をチェック≫≫
まる子さんチェック
洗剤や歯磨き粉など、日用消耗品の詰め合わせなので、家計のお助けになります。新製品メインで商品説明も入っているので、優待品でもらって気に入れば購入と、会社にも株主にもうれしい優待。
いくらでもらえる?(2022年10月18日現在)
15万8,100円
優待の権利がもらえる月は?
12月【貸借銘柄】
株価データ(2022年10月18日現在)
株価 1,581円・配当利回り1.58%・1株あたり配当金25円・優待がもらえる最低売買単位100株
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)

100株で何がもらえる?
15ポイント分の株主優待ポイント
100株以上の保有で、15ポイント分の株主優待ポイントがもらえます。※ポイントに応じて株主優待カタログ掲載商品(自社グループ関連商品)と交換可。※3年以上継続保有の場合20ポイント追加。
その他の優待をチェック≫≫
まる子さんチェック
女性に人気の銘柄。100株ですと3年保有でポイントが倍以上に増えます(15P → 35P)。ボディシャンプーは香りも良く人気で、ちょっとリッチな気分になれます。配当利回りが高めなのもうれしいです。
いくらでもらえる?(2022年10月18日現在)
16万6,800円
優待の権利がもらえる月は?
12月【貸借銘柄】
株価データ(2022年10月18日現在)
株価1,668円・配当利回り3.12%・1株あたり配当金52円・優待がもらえる最低売買単位100株
まる子さん優待DAYS
家族で楽しめる焼肉とちょっとリッチなパンを堪能!

先日久しぶりに焼肉を食べに、物語コーポレーション(3097)の「焼肉きんぐ」へ。平日のランチ時に行ったのですが、ほぼ満席で人気の程がうかがえます。ランチ時も食べ放題メニューがあり、100分間(ラストオーダーは20分前)思いっきり焼肉が楽しめます。お肉だけでなく、サイドオーダーの野菜やサラダ、揚げ物などの一品類も充実し、何を食べて良いやら、迷ってしまいます。卓上のタッチパネルで注文し、運んで来るのは配膳ロボットと時代にマッチした仕様。ランチメニューですと、さすがに牛肉比率は高くありませんが、豚肉や鶏肉もおいしく、独自のスパイスでの味付けがおいしかったです。最後の〆は「焼肉専用 韓国のり玉ごはん」にしましたが、いつもの卵かけごはんが大量の韓国のりをトッピングすることで、また違った味わいに。コレは自宅でも試したくなりました。ご家族皆さんでおなかいっぱい焼肉を楽しめる「焼肉きんぐ」、「きんぐ」の名に恥じないランチでした。ごちそうさまでした!(物語コーポレーションの権利月は12月、6月)

選べる優待の種類が豊富なJFLAホールディングス(3069)。前回は品物にしましたが、今回は店舗で使える優待券に。優待券も利用可能店舗が多く、どこにしようか迷ってしまいます。今回は以前から気になっていたパン屋さん「ル・パン・コティディアン」で使ってみました。こちらのお店は東京に3店舗しかないのですが、わざわざ行ってみたいと思わせるパン屋さん。店舗によってはオープンテラスで気持ち良くお食事ができます。素材にこだわったパンは、素朴ですが、小麦が感じられ、特にハード系がおいしかったです。もちろんパンのテイクアウトもできるので、おいしそうなパンを見繕ってご自宅で楽しむこともできます。原料高がとりざたされており、パンもこの先値上がりしそうですが、優待でちょっとリッチなおいしいパン、堪能させていただきました。JFLAの優待は幅広くあるので、きっとお好みがあるはずです。ぜひおいしいもの、ゲットしてみてください(JFLA HLDGの権利月は3月、9月)。
2023年1月の優待をチラ見せっ
銘柄名(証券コード) | 権利月 | 100株で何がもらえるの? |
クロスプラス(3320) | 1月 | 3,000円分のクーポン券または自社グループ商品 ※クーポン券は自社オンラインストアで利用可。 抽選で10名に30万円相当の旅行券 ※3年以上継続保有の株主には、上記に加え抽選で2名に同旅行券を贈呈。重複当選不可 |
NATTY SWANKY ホールディングス(7674) | 1月・7月 | 1万円分の食事券(1,000円×10枚) |
ダブルエー(7683) | 1月 | 靴1足無料券 ※一部除外品有 |
ゼットン(3057) | 1月 | 3,000円分の食事優待券(1,000円×3枚) ※1年以上継続保有の場合1,000円追加 |
アマガサ(3070) | 1月・7月 | ・1月:自社取扱商品(婦人靴)1点 ・7月:自社取扱商品(婦人靴)1点※200株以上保有が条件、6カ月以上継続保有(1月・7月の株主名簿に連続2回以上記載)の株主のみに贈呈 |
バルニバービ(3418) | 1月・7月 | 1,000円相当の食事券 ※継続保有の株主には株数および保有年数に応じたメンバーカードを発行。自社グループ店舗にて利用割引や特別価格優待など有 |
※優待内容は保有株数に応じて異なります。
株主優待や配当金は、権利付き最終日までに買付け、権利付き最終日の大引け時点でその株式を売却していない場合、受け取る権利がもらえます。
▼権利付き最終日、権利落ち日にお取引いただく場合の注意点はこちら
- 株主優待の内容は基本的に毎月更新です。
- 上記の優待情報の更新前の各企業による優待内容や売買単位の変更、分割などによる株価の変動には対応しておりません。
- 優待、配当は各企業の判断で廃止・変更になる場合があります。お取引の際は、必ず当該企業のウェブサイトなどで内容をご確認ください。
- 予想配当利回り、1株当たり予想配当金は、東洋経済新報社予想。
▼特集「最新!株主優待NEWS」の記事をもっと読む
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。