今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは115.25

下値メドは113.30
 

[用語] 今年は「ツインデミック」に警戒。‘twin’と‘pandemic’の合成語で、新型コロナとインフルエンザの両方が流行して深刻な状況になること。

 13日(木曜)のドル/円は「円高」継続。24時間のレンジは114.00円から114.71円。値幅は0.70円。

 2022年の9営業日目は114.62円からスタート。116円台を売り逃したオーダーは115円台まで南下中で上値は重い。高値は東京午前9時前につけた114.71円。徐々に値を下げ未明(NY時間)に安値114.00円をつける。ただこの水準では押し目買いも入り、やや反発して終値は114.17円(前日比▲0.48円)。

 ドル/円のレジスタンスは、114.70円、200時間移動平均線の115.48円、116.00円。
サポートは、114.00円、113.55円、その下は112.82円

 今月末のFOMC(米連邦公開市場委員会)に向けて、FRB高官の発言が活発になっています。内容をまとめると、FRB(米連邦準備制度理事会)は今年3回から4回の利上げを行い、バランスシート縮小も開始する、ということです。ハト派の連銀総裁も利上げの必要を認めています。

 パウエルFRB議長は今週の議会証言で、「FRBは完全雇用の達成よりもインフレ対策を重視する必要がある」と述べ、利上げに肯定的。バランスシート縮小については、「開始は2022年後半になるだろう」との見通しを示しました。7月開始を主張しているFRBタカ派とは時期に違いがありますが、遅くとも今年中に開始ということでは一致しています。FRBは完全なるタカ派に変身しました。それを金融市場に周知徹底するための強力なフォワードガイダンスを行っています。

 しかしドル/円は下落。今週発表された米12月CPI(消費者物価指数)は、前月からさらに上昇して、前年比+7.0%上昇と、約40年ぶりの水準に達しましが、マーケットには「予想の範囲内」で、少なくともFRBが今年3回以上利上げを増やすことはないだろうとの考えでドルは逆に売られています。ドル/円が上昇するには、これ以上の強い材料が必要だということです。

 13日のユーロ/円は「下落」。24時間のレンジは130.62円から131.44円。

 夜のはじめ頃131.44円まで上昇しましたが、1月5日の高値131.60円の手前で失速。ドル/円の円高に連れて下落が強まり、未明に130.62円まで下げて安値をつけました。終値は130.78円(前日比▲0.38円)

 レジスタンスは131.45円、1月5日高値の131.60円。132.00円、そして132.60円
サポートは、1月3日安値の130.02円、その下は129.65円。

 13日のユーロ/ドルは「ユーロ高」。24時間のレンジは1.1435ドルから1.1482ドル。 

 東京時昼頃につけた1.1435ドルが安値。1.1400ドル前半からすでに底堅い。安値が1.14ドル台にとどまったのは2カ月ぶり。

 緩やかに上昇を続けて、夜遅くに昨年11月11日以来となる高値1.1482ドルをつける。堅調地合いは続いていますが、やや勢いはペースダウンしている様子。終値は1.1435ドル(前日比+0.0014ドル)。

 レジスタンスは1.1500ドル、1.1600ドル。
 サポートは、1.1350ドル、その下は1.1290ドル。

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成