証券投資の日を設定した、日本証券業協会へ直撃取材! 寝かせておくだけでは増えないお金を生かす「証券投資のメリット」や、証券投資初心者が陥りやすい「リスクの回避方法などについて、聞いてみました!
▼答えてくれた人
日本証券業協会 広報部
Q1 証券投資の日はいつから始まったのですか?
1996年(平成8年)に日本証券業協会が設定しました。その後、日本記念日協会にも登録されています。
Q2 何を目的に始められたのですか?
より多くの方々に証券投資に興味・関心を持っていただきたいという思いから設定しました。
日本証券業協会では、幅広い層の方に証券投資の魅力を発信し、理解を深めていただくため、さまざまな取り組みを日々行っております。
毎年この時期には、特に力を入れて、YouTube動画配信、オンラインセミナー、新聞広告など、普及活動に努めています。
また、各証券会社でも「投資の日特集」など、認知度アップのためのさまざまな取り組みを行っていただいており、業界全体で「証券投資の日」が盛り上がっている感じがします。
Q3 マスコットキャラクター、とうしくんについて詳しく教えてください。
とうしくんは、10月4日に日本を代表する証券・金融の街である日本橋兜町で生まれた男の子です。
「証券投資の日」のマスコットキャラクターとして、投資の経験や金融知識の有無などに関係なく、より多くの人に「投資」を身近に感じていただきたい、という願いから生まれました。
なぜ牛かというと、「投資(とウシ)」ということからと、証券界では「雄牛」は、角を下から上へ突き上げるしぐさをすることから相場が上昇する、強気を示す動物として好まれていることからです。
また、とうしくんには、兄弟・姉妹がおり、とうしくんと合わせると全部で10頭います。とう(10)のうしで「とうし」。さらに、とう(10)のうしに分けることで、投資の基本である「分散投資」という意味も込められています。
一見ほのぼのとした子牛ですが、皆さまに長い目でじっくり育てていただくこと(「長期投資」)で、たくましい立派な牛に成長することを願っています。
今年は「とうしくんの年(丑年)」ということもあり、最近、「とうしくんのお部屋」というウェブページや、「とうしハイスクール」を開設しました。生活にちょっと役立つ漫画やとうしくんのお散歩の様子の紹介、とうしくんの仲間たちが大手有名予備校の講師に扮(ふん)してお金に関する授業を行う動画など、楽しいコンテンツを盛りだくさん掲載していますので、ぜひ遊びに来てください。また、今年は新たにとうしくんの公式Twitterも開設しました。とうしくんのほのぼのとした日常を垣間見るチャンスですので、ぜひフォローください。