ラッセル2000の優勢にみる米国の景気回復期待

 米国市場では、リフレ期待を支えにダウ平均が最高値を更新しました(24日)。ただ、米長期金利の上昇ペースに警戒感も強く、上値の重い動きもみられます。こうしたなか、昨秋以降の強気相場では小型株のパフォーマンスが大型株より優勢となっています。

 図表1は、ラッセル2000指数、S&P500指数、ダウ平均の推移を比較したものです(2020年初=100)。ラッセル2000指数は、米国市場の小型株を対象とする株価指数で、米国に上場されている時価総額上位1001位から3000位の2,000銘柄で構成されています。

 一方、S&P500指数は大企業500社で構成される時価総額加重平均指数で、ダウ平均は大手30社で構成される株価平均指数です。一般的に、小型株(時価総額が小さい中小企業)は内需系で景気敏感業界に属している銘柄が多く、大型株(大企業)より業績が景気動向に左右される特徴があります。

 昨年11月以降の強気相場では、金融緩和、財政出動、ワクチン実用化の効果による景気の持ち直しを予見し、小型株の上昇率が大型株を上回ってきました。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長は23日の議会証言で、「長期金利の上昇は経済の再開や成長への期待の表れだ」と指摘。

 一方で、「米景気(雇用)はFRBの目標からはほど遠い」とも述べ、長期にわたり金融緩和を維持する方針を改めて強調しました。

<図表1:米国市場では「小型株指数」が優勢に>

(出所)Bloombergより楽天証券経済研究所作成(2020年初~2021年2月24日)