いま「予想分配金提示型」の投資信託が人気!その理由は?

「予想分配金提示型」の投資信託が人気を集めています。一般的な「毎月分配型」の投資信託と何が違うのでしょうか。まずは投資信託の「分配金」について、解説します。

投資信託の分配金の仕組み。元本を削ることも

 投資信託の分配金(収益分配金)とは、投資信託が決算を迎えた後、受益者(投資信託の保有者)が保有する口数に応じて支払われるお金のことです。分配金を出す頻度は、年1回や毎月など商品によって異なります。

 分配金は、運用を通じて得られた利益から支払われるのが基本ですが、分配自体は、利益が発生していない状態でも行うことが認められています。つまり、元本を払い戻す形で分配が行われることがあるのです。

 この元本の払い戻しに該当する部分は「元本払戻金」または「特別分配金」と呼ばれ、通常20.315%(所得税15.315%、住民税5%)かかる税金は非課税になります(ただし、NISA口座を除く)。

 いわゆる「毎月分配型」の投資信託で、毎月一定額を分配金として受け取っていても、実際には元本が払い戻されているというケースは決して珍しくありません。運用成績が振るわず、十分な分配原資を確保できないと、投資元本が分配金に充当される可能性は高くなります。