毎週金曜日夕方掲載
本レポートに掲載した銘柄:信越化学工業(4063)、SUMCO(3436)
1.2020年7-9月期の半導体用シリコンウェハ世界出荷面積は、前年比6.9%増、前期比0.5%減
SEMI(国際半導体製造装置材料協会)が2020年11月4日に公表した2020年7-9月期の半導体用シリコンウェハ世界出荷面積は、31億3,500万平方インチ(前年比6.9%増、前期比0.5%減)となりました。
2020年7-9月期前年比は、5Gスマホ、パソコン、サーバーなどの販売増加に伴う世界半導体出荷の増加により、2020年4-6月期に続きシリコンウェハとしては高い伸びを示しました。
一方、前期比(2020年4-6月期比)では微減でした。新型コロナウイルス感染症による半導体サプライチェーンの混乱に直面した大手半導体メーカーが、2020年1-3月期、4-6月期と半導体用シリコンウェハの社内在庫を積み上げましたが、7-9月期にその動きが一服したためです。
グラフ1 半導体用シリコンウェハの世界出荷面積:四半期ベース
表1 半導体用シリコンウェハの世界出荷
2.2022~2023年にシリコンウェハ需給ひっ迫か
SEMIは10月14日に半導体用シリコンウェハの中期予測を発表しています。その中身を、表2に示します(グラフ1、表1はノンポリッシュドウェハを含んでいるが、表2は含まない。その差は僅少である)。2020年の前年比は2.4%増と小幅ですが、2021年、2022年、2023年は各々5.0%増、5.3%増、4.1%増と比較的高い伸びになっています。
信越化学工業、SUMCOの各社は、顧客が要望する出荷面積に応じて設備投資を行う「逐次増強」を行っているため、急な需要増加が起こると、需給ひっ迫が起こりやすくなります。このまま進めば、2022年には需給ひっ迫とそれに伴う比較的大きな幅の価格上昇が起こる可能性があるため、2022~2023年には逐次増強ではない(グリーンフィールドを含む)設備投資増強が検討される可能性があります(グリーンフィールドは工場新設。既存ラインの増強はブラウンフィールドと呼ばれる)。
このように考えると、信越化学工業半導体シリコン事業とSUMCOの業績は、2022年3月期(SUMCOは2021年12月期)、2023年3月期(同2022年12月期)と順調に拡大すると予想されます。
表2 シリコンウェハ出荷面積予測
3.世界シェア3位のグローバルウェーハズが4位のシルトロニックを買収する
12月10日付けで半導体用シリコンウェハで世界シェア第3位のグローバルウェーハズ(台湾)はドイツのシルトロニック(世界シェア第4位)を買収すると発表しました。両社を単純合算すると世界シェアはSUMCOを抜き、信越化学工業に次ぐ業界2位になります。
グローバルウェーハズは、先端品以外の汎用シリコンウェハの大手であり買収を繰り返して大手になった会社です。また、シルトロニックは、7ナノ、5ナノ向けの先端品の量産には十分成功しておらず、それ以下の準先端品が主力と思われます。このため両社の合併後は、先端品市場では信越化学工業とSUMCOに影響はないと思われますが、汎用品では競合すると思われます。
表3 半導体用シリコンウェハ業界の業界シェア(売上高ベース)