ポイントと聞くと「おまけ」程度と考えている人が多いですが、NRIの発表資料※1によると、年間で発行されているポイント数は約1兆円です。

 国民1人当たりで計算しても年間8,000円程度のポイントを獲得できている計算ですが、活用できていますか?

お話を伺った人
クレジットカードは約90枚保持
ポイントの達人、菊地崇仁氏

 発行されているポイントの中で一番多いのがクレカのポイント。今まで「おまけ」として見ていたクレカのポイントを「資産」に変える方法をため方編・使い方編に分けてお伝えします。

Money Hack 1 クレカ払いをフル活用

支払いは、ポイントがつくものに切り替える 難易度★☆☆

 クレジットカードは高額商品を買う時や海外旅行でしか使わないという方も多いですが、支払いができるものは全てクレカ払いに変更しましょう。なぜクレカ払いに変更すると良いのかを実際の数値で解説していきます。

4人世帯の場合※2を例に考えます。「光熱・水道」と「通信」料金は月間平均3万7,709円の支払いです。食費は月間7万8,898円、服飾費は1万4,556円となっています。また、最近は家賃もクレカ払いできる物件も増えています。全国賃貸管理ビジネス協会※3によると、3部屋タイプの全国平均家賃は6万5,329円です。

 今回挙げた「光熱・水道」「通信」「食費」「服飾費」「家賃」で月間19万6,492円が平均で利用されており、年間で考えると約235万円を支払っていることになります。その他、交通費、教育費などもあり、意外と生活にかかるお金は多いです。

 これらの支払いでクレカ払いにできるもの(家賃以外ほぼできると思います)はクレカ払いに変更してください。クレカの最大のメリットはポイントが貯まること。一般的に支払い額の0.5%程度がポイントで戻ってきます。235万円をクレカ払いすると年間1万1,750円分のポイントを獲得できるのです。現金からクレカ払いに変更するだけで1万円分以上のポイントを獲得できるのであれば、やらない理由はありません。

どんなクレカを使う?ワンポイントアドバイス!

 日本クレジット協会によると、日本で発行されているクレカ※4は2億6,326万枚となり、1人当たり2~3枚程度保有している計算です。

 クレカを複数保有していると仮定して、それぞれのクレカの違いはご存じでしょうか? 支払いに利用できるということだけで考えるとクレカはどれも同じですが、それぞれ特徴があります。特に初心者におすすめのクレカは、1.ポイントが使いやすく、2.還元率が高い。3.年会費が無料のカードです。

 最重要なのは「ポイントが使いやすいこと」。ポイントは使うまで数値でしかありません。10万ポイントを持っていたとしても、使うまで1円も得していないのです。つまり、使えないポイントはいくら持っていても意味がなく、使いやすいポイントを貯めるというのが最も重要な点です。

 続いて「還元率」ですが、0.5%程度のポイントが貯まると紹介しましたが、中にはもっと率が高いカードもあります。もし還元率が1%であれば、235万円を利用した場合は2万3,500円分のポイントが貯まります。

◇年会費無料で還元率が1%以上のカード

  • 楽天カード … 楽天ポイント
  • Yahoo! JAPANカード … Tポイント
  • dカード … dポイント

 最後に「年会費」です。クレカには年会費無料のカードと有料のカードがあります。年会費が1万1,000円(税込)のゴールドカードで還元率が1%のカードを保有していた場合、せっかく2万3,500円分のポイントを貯めたとしても、年会費分を考えるとお得額は1万2,500円です。還元率0.5%で年会費無料のカードと1年間で750円程度しか違いが出てきません。

 もちろん、ゴールドカードの特典を使いこなせるのであれば年会費1万1,000円(税込)分得することもできますが、ゴールドカードの年会費を回収するだけ使いこなすのは難しいでしょう。従って、ポイントが使いやすく、還元率が高い、かつ年会費無料のクレカを選び、支払いをそのクレカに変更するのがおすすめです。

コンビニなどの少額支払いもクレカ払いに

 日本クレジット協会※5によると、1回当たりのクレカ利用金額の平均は約5,000円です。この結果から、少額決済でクレカを利用する人は少ないことが分かります。コンビニでは少額決済が多いため、クレカを使わない人も多いでしょう。

 実は、以前からコンビニでクレカを使ってもサインや暗証番号の入力は基本的に不要でした。それでもクレカ払いしている人は非常に少なかったです。

 しかし、最近のコンビニレジでは自分でカードを差し込むタイプが増えており、クレカの利用がしやすくなっています。また、タッチ決済の対応端末や対応カードも増えてきており、セブン-イレブンやローソンでは、対象のクレカをかざすだけで支払いが完了します。Visaによると※6、タッチ決済を使った場合は現金で支払うよりも8秒早く決済できるようです。

 少額であったとしても全てクレカで支払う癖をつけるのがポイント生活の第一歩となります。

※1 NRI「ポイント・マイレージの年間発行額が1兆円を突破」
※2 総務省統計局「2-7 4人世帯(有業者1人) - 年間収入階級別」の2019年データ
※3 全国賃貸管理ビジネス協会「全国家賃動向」の2020年6月調査結果
※4 日本クレジット協会「クレジットカード契約数」
※5 日本クレジット協会「クレジットカード動態調査集計結果について」の2020年6月末データ
※6 Visa「PR連載企画「世界を変えるキャッシュレス」第二章江戸時代編を公開」