小麦が1位、上海総合、銅は前回に続き上昇率上位、銀も堅調

 先週は、小麦の上昇が目立ちました。米国国内の冬小麦の収穫作業が、例年よりも遅れていると報じられたことが一因とみられます。その他、前回上昇率3位に入った上海総合指数が今回は上昇率2位に、同指数と連動する傾向があるが、同3位に入りました。

 また、工業用の用途の割合が大きい、銀、プラチナ、パラジウムといった貴金属の上昇も目立ちました。その他、主要株価指数が上昇したため、の上昇率は小幅なものとなりました。

 先週は、上昇銘柄数が18(前回は19)、下落銘柄数が5(前回は4)、最大と最小を除く変動率の平均は+1.9%(前回は+2.2%)でした。全体的には、7月3日(金)から7月10日(金)の週は、前々週に比べて“強かった”と言えると思います。

の今後の展望については、今週の週刊コモディティマーケットやってはいけない!?残念な金の買い方。知っておきたいコロナ禍の投資作法で述べています。

7月3日(金)から7月10日(金)までの週のジャンル別騰落率

注:楽天証券のマーケットスピードⅡのデータより楽天証券作成
注:ビットコインは楽天ウォレットのビットコイン価格を参照。日本時間の前々週土曜日午前6時と前週土曜日午前6時を比較
注:プラチナ、パラジウムは楽天証券のマーケットスピードCX内「海外市場」のデータを参照
注:騰落率は週足の終値をもとに算出(前週終値-前々週終値)