毎週金曜日夕方掲載
本レポートに掲載した銘柄:カプコン(9697)、東映アニメーション(4816)
1.「巣ごもり」関連銘柄
先週の楽天証券投資WEEKLYで巣ごもり消費関連銘柄として任天堂を取り上げました。今回はその続きとして、幅広い分野から巣ごもり関連を探そうと思います。注目銘柄としては、カプコンと東映アニメーションを取り上げます。
表1が巣ごもり関連銘柄のリストです。
世界中で在宅勤務をする人が急増しているため、パソコン需要も増加していると思われます。通信ネットワークやデータセンター需要も同様です。そのため、この動きはパソコンの製造販売業者だけでなく、パソコン関連、データセンター関連の半導体、電子部品メーカーにも恩恵があると思われます。
また、ビデオ会議システムが日本でも一気に普及してきました。
オンラインでの買い物関連は、楽天、アマゾン・ドット・コム、Zホールディングス(ヤフー)などですが、パソコンやゲーム機、ゲームソフトのネット販売なら、カカクコム、ビックカメラなど専門性の高いサイトも重要です。
エンタテインメントで重要なのは、動画配信とゲームです。動画配信サイトは数が多いですが、外資系ではネットフリックス、アマゾン・ドット・コム、Hulu、日系ではWOWOW、スカパーJSATホールディングス、ひかりTV(NTTドコモが運営)、dTV(NTTドコモとエイベックスが共同運営)などがあります。また、AbemaTV(サイバーエージェント)、ニコニコ動画(KADOKAWA)、YouTube(アルファベット(グーグルの親会社)の子会社)の存在感にも大きなものがあります。
ゲームでは、万人向け、特に子供と女性向けゲームが得意な任天堂に引き続き注目したいと思います。世界中で大ヒットしている「あつまれ どうぶつの森」ではオンライン機能が人気です。カプコンの「モンスターハンター:ワールド」もオンライン機能が充実していることが人気の大きな要因になっています。自粛中は友人知人に会うこともままならないので、ゲームの中で一緒にプレイして会話することが息抜きとして重要になっているのです。
また、大人向け、子供・学生向けの両方で、オンライン学習(Eラーニング)の市場が拡大すると思われます。
在宅勤務は日本で定着する可能性があります。そうなれば、在宅勤務のための投資も、企業、個人の両方で継続する可能性があります。
表1「巣ごもり」関連銘柄
2.10万円をどうする?
国民1人当たり現金10万円の一律給付が実現しそうになってきました。
皆さんは10万円もらったらどうしますか?
以下の事例は、ありきたりな例ですが、私が考えたものです。ただし、映画、舞台観劇、音楽ライブ、旅行などは、現時点で劇場や会場が閉鎖されていたり、感染を避けるために行かないほうがよいと思われるものもあるため、除いています。また、製品やサービスによっては10万円に5万円以上自分で付け足す場合も考えています。
生活費の補填:在宅勤務では残業代がでない場合が多いと思われます。リストラ、倒産による失業も増え始めています。そのため、10万円を生活費の足しにする人は多いと思われます。
パソコン:在宅勤務には必ずパソコンが必要になります。会社から貸与される場合は別ですが、自分のパソコンを使う場合は、会社のシステムに接続することを考えると、CPUはインテルのCore i7、メインメモリ8Gバイト以上、1テラバイトのHDDまたは500Gバイト以上のSSDがあれば、通常の業務には十分だと思われます。このスペックであれば、8万円前後から購入できます(価格は価格.comによる。以下同様)。CPUは普通の業務であれば普及タイプのCore i5でもいいと思われますが、メモリ8Gバイト以上でSSD搭載であればより高速化でき便利になります(これで価格は7万円前後からです)。
ただし、クリエイティブ系(設計、開発、デザイン、音楽、画像編集など)の仕事の場合は、20万円台半ばから上の価格帯のMacPCかCore i9搭載パソコンも検討対象に入ってくると思われます。10万円を購入代金の一部に充てるという考え方です。
5Gスマートフォン:3月下旬からNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの各社が5Gサービスをスタートしました。まだサービスエリアは狭いですが、この2年間で全国主要都市にエリアが拡大すると思われます。5Gスマホは10万円前後で買えるものがあるため、新しいものが好きな人は検討してみるのもいいかもしれません。
また、パソコンに接続できる5G対応Wi-Fiルーターがあると、仕事をする際に大変便利になると思われます。これをNTTドコモが5月下旬に発売する予定です(価格は未定)。今のインターネット回線は通常数百Mbpsのスピードが出るはずですが、マンションの場合は在宅勤務の人が多くなったため、回線スピードが低下することがあるようです。家庭用として最速のインターネット回線はソニー傘下のISP、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供しているNUROで、最大2Gbps(実際には最大で1Gbps以上)がでます。5Gが普及すれば、廉価版の5G対応WiFiルーターでも実測で有線を上回る1~2Gbps以上の回線スピードが出ると思われるため、仕事には大変便利になると思われます。前述のNTTドコモの5G対応WiFIルーターはパソコン接続時に1Gbps以上の速度が出る模様です。
ゲーム機、ゲームソフト:家庭用ゲーム機ではニンテンドースイッチが人気ですが、品薄で入手するのに時間がかかりそうです。プレイステーション4ならすぐに入手できますが、その場合は、上位機種のPS4Proの映像が大変きれいです。また、予定通りならば、今年年末にPS5が発売されるため、それを待つのも一つの考え方です。
パソコンオンラインゲームに関心がある向きは、15~20万円以上しますが、ゲーミングPCも候補になると思われます。
4Kテレビ:4Kの大型テレビも安くなってきたため、安いもので10万円以内、高いものでも20万円以内で買えるようになっています。
オンライン学習:在宅勤務では通勤がないため、往復の通勤時間が空くことになります。そこで、空いた時間で勉強したいという人が多くなる可能性があります。また、家にいる子供のために子供向けのオンライン学習を契約する人も多いと思われます。大手予備校、学習塾が一部のオンライン教材を無料で提供しています。
今回の給付金の趣旨は、国民の生活支援にある一方で、経済効果を期待したものであると思われます。公共投資の乗数効果はおおむね1ですが(1,000億円の公共投資は1,000億円の経済効果を生み出す)、各種モノ、サービスの消費に総額約12兆円使えば、1以上の経済効果が出ると思われます。様々な批判があるようですが、今のような非常事態の下でベストの政策はありません。有意義に使うことが我々の生活と経済にとって重要になると思われます。