今月の質問 「気になる?米国株!」

楽天証券経済研究所 根岸 美知代

 楽天DIアンケートの5番目の質問、「投資先として今後、有望だと思う国や地域を教えてください。」で、先月も1位となった米国、今月はそんな「気になる?米国株!」について聞いてみました。

【今月の質問1】米国株に興味はありますか?

出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成

 

【今月の質問2】米国株を買ったことはありますか?

出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成

 

 米国株に興味があるという方は73.7%と多くいますが、買ったことがあるという方は35.9%と意外と少ないことがわかりました。 

 興味はあるけれど、よくわからないという方が多いと思います。そこで、米国株と日本株の取引ルールを比較してみました。

米国株と日本株 取引ルール比較表

  米国株式 国内株式
取引単位 1株 100株
取引時間
(日本時間)
23:30~翌6:00
(サマータイムは22:30~5:00)
9:00~11:30、
12:30~15:00
銘柄コード 1~5文字のアルファベット
(ティッカーシンボル)
4桁の数字
取引通貨 米ドル 日本円
決済通貨 米ドル、日本円 日本円
値幅制限 値幅制限なし(発注制限あり) 値幅制限あり
(ストップ高、ストップ安)
配当支払い回数(年間) 4回の企業が多い 1~2回の企業が多い
株主優待 基本なし あり(設定企業)
取引できる口座 一般口座、特定口座、NISA口座
税制
(キャピタルゲイン)
日本国内で申告分離課税(20.315%)
税制(配当) 米国での源泉徴収
(米国企業の場合税率10%※)
日本国内での源泉徴収
(税率20.315%)
日本国内での源泉徴収(税率20.315%)
※ADRや米国市場に上場する外国株式については、米国と当該相手国間の租税条約により、米国内での課税率が異なります。
出所:楽天証券

 平日朝8時配信「3分でわかる!今日の投資戦略」(主に金曜日)の香川睦が米国株についてレポートしております。ご参考いただければと思います。

ETF活用!新年に向けたグローバル投資。日本株だけでいい?(香川睦)
世界株安なぜ?前門の虎、後門の狼。「ウォーレン・リスク」を警戒!(香川睦)

【今月の質問3】米国株の情報源を教えてください(自由回答)。

順位 情報源 件数
1 ネット 319
2 証券会社 267
3 特になし 265
4 ブログ 141
5 新聞 78
6 テレビ 54
7 ニュース 52
8 雑誌 50
9 Yahooファイナンス 42
10 トウシル 41
11 Twitter 31
12 YouTube 30
12 セミナー 30
14 Bloomberg 27
15 米国株四季報 22
出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成

 1位は「ネット」、2位は「証券会社」、3位が「特になし」という結果となりました。4位「ブログ」、9位「Yahooファイナンス」10位「トウシル」11位「Twitter」12位「YouTube」14位「Bloomberg」と全体の約40%がネットを介した情報源ということがわかりました。

【今月の質問4】興味のある米国株銘柄をひとつだけ教えてください(自由回答)。

 こちらがベスト10となります。

順位 ティッカー 銘柄名 件数
1 AMZN アマゾン・ドット・コム 155
2 AAPL アップル 151
3 MSFT マイクロソフト 115
4 GOOGL アルファベット クラスA 89
5 V ビザ 67
6 PG プロクター・アンド・ギャンブル 56
7 KO コカ・コーラ 53
8 T AT&T 44
9 FB フェイスブック 35
9 JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 35
出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成

 今回もたくさんのご意見をありがとうございました。