毎週金曜日夕方掲載

本レポートに掲載した銘柄:アドバンテスト(6857)

特集1:決算レポート(アドバンテスト)

1.2020年3月期1Qは、7%減収、4%営業減益

 アドバンテストの2020年3月期1Q(2019年4-6月期)は、売上高661億6,500万円(前年比6.7%減)、営業利益151億6,000万円(同4.2%減)となりました。当初の会社見通しは、今期は受注高、売上高、営業利益ともに1Qから下降局面入りすると言うものでしたが、この見方に反して今1Q実績は受注高、売上高、営業利益ともに高水準でした。

 今1Qの全社受注高は659億円(前年比6.7%減、前期比[前4Q比]0.3%増)でした。1年前の水準よりは減少しましたが、前4Q比では高水準を維持しました。内訳を見ると、SoCテスタ(非メモリ・テスタ)が前3Q431億円→前4Q383億円→今1Q436億円と順調でした。特に、5G(第5世代移動通信)半導体用テスタが好調で、複数の半導体メーカーから大口受注がありました。今1QのSoCテスタ受注436億円のうち約150億円が予想外の受注であり、この大半が5G半導体用テスタだったもようです。

 一方でメモリ・テスタ受注高は、同じく57億円、78億円、63億円と低迷しました。

 受注高を地域別に見ると、台湾向けが前4Q124億円から今1Q291億円へ急増しました。5G半導体用テスタの受注増加が反映されていると思われます。

 2019年6月末の全社受注残高も746億円と、3月末の749億円と同水準を維持しました。

 また、テスタ売上高を見ると、SoCテスタは前3Q395億円、前4Q428億円、今1Q448億円と堅調に増加しました。メモリ・テスタは、同173億円→70億円→61億円と減少しましたが、利益率の高いSoCテスタの増加によって、今1Qの全社営業利益率は22.9%と前年同期の22.3%を上回る高いものになりました。

表1 アドバンテストの業績

株価  4160円(2019/7/25)
発行済み株数  197930千株
時価総額  823,389百万円(2019/7/25)
単位:百万円、円
出所:会社資料より楽天証券作成
注1:発行済み株数は自己株式を除いたもの。
注2:当期利益は親会社の所有者に帰属する当期利益。

グラフ1 アドバンテストの半導体テスタ受注動向

単位:億円
出所:会社資料より楽天証券作成

表2 アドバンテストの受注高

単位:億円
出所:会社資料より楽天証券作成

2.会社側は2020年3月期会社予想を維持したが、上方修正の可能性が高い

 今1Qの堅調な業績にもかかわらず、会社側は2020年3月期会社予想、売上高2,300億円(前年比18.6%減)、営業利益300億円(同53.6%減)を修正しませんでした。5G半導体用テスタの受注好調が持続するか不透明感があること、メモリ・テスタ受注が低迷していることなどが理由です。

 ただし、会社側では5G半導体用テスタの受注増加が一時的なものであるとは考えていないようです。会社側では、2020年の5G半導体本格生産に向けて半導体メーカーでは5G半導体ラインを整備しているところとみており、そのため、5G半導体用テスタも導入が進んでいるもようです。

 また、低迷しているメモリ・テスタ受注は、今4Q(2020年1-3月期)から回復すると会社側はみています(当初は今3Qから回復するとみていましたが、遅れるとみています)。会社側は最新の高速DRAMの需要増加がメモリ・テスタ需要をけん引すると予想しています。

 このような会社側の見方を検討すると、会社側業績予想は上方修正される可能性が高いと思われます。楽天証券では、SoCテスタは会社予想以上に売上高が増え、メモリ・テスタは会社予想ほど売上高が減らないと予想します(表3。後述のようにDRAMのスポット価格が上昇に転じていることは、メモリメーカーやOSAT(半導体後工程専門業者)がテスタ投資を増やすきっかけになる可能性があります)。

 この見方に従い、楽天証券では2020年3月期を売上高2,500億円(前年比11.5%増)、営業利益500億円(同22.7%減)と予想します。前回予想の売上高2,500億円、営業利益430億円から上方修正します。

表3 アドバンテストの事業別売上高

単位:億円
出所:会社資料より楽天証券作成