年初来高値を更新した米国と中国の株式市場

 今週は、米国株高、為替の円安、中国株高など外部環境の改善が重なり、日経平均は底堅い動きとなりました。中国で発表されたPMI(企業景況感指数)が予想を上回って改善した他、米中貿易交渉の進展観測、BREXIT(英国のEU離脱)問題で離脱期限が延期される公算が高まったことなどが株式堅調の追い風となりました。

 特に中国市場では、景気対策の効果に期待が広まり、上海総合指数が年初来+29.0%と過去52週高値を更新。香港ハンセン指数も同+16.0%と年初来高値を更新しました(図表1)。米中貿易摩擦の緩和期待は、中国の景況感改善を介して日本の外需回復期待に繋がりやすく、国内の「中国関連株」も総じて下値を切り上げています。

 日銀が4月1日に発表した「短観」で集計平均した2019年度大企業製造業の想定為替レートは108.87円でしたが、ドル円の実勢レートは111円台で推移しており、業績の先行き懸念を緩和させています。米国市場では、S&P500指数が年初来+14.6%と史上最高値まで約2%に迫り、ナスダック総合指数も年初来+19%と最高値更新を視野に入れる堅調となっています。IT(ハイテク)業界で注目されているフィラデルフィア半導体株指数は4月3日に史上最高値を更新しました。米国市場のリスク選好姿勢の改善が日本市場での指数先物買いを促していると思われます。

図表1:中国株式が回復基調を鮮明にしている

出所:Bloombergより楽天証券経済研究所作成(2018/4/1~2019/4/3)