日本株は買い場との判断を継続しますが、海外には不安要因もあり、すぐに上値トライできる状況とは考えていません。このような局面では、まず大型の割安株から買っていくべきと考えています。今日は、楽天証券スーパースクリーナーを使った銘柄選択の例をご紹介します。
スーパースクリーナーへの行き方
- 楽天証券のウェブサイトへログイン
- 国内株式のタブをクリック
- スーパースクリーナータブをクリック
(1)スーパースクリーナーを使った銘柄選択例
スクリーニング条件
- コンセンサス・レーティング3.7以上
- PER(株価収益率)12倍以下
- 時価総額2兆円以上
スクリーニング結果
コード | 銘柄名 | コンセンサス・レーティング | PER:倍 | 配当利回り |
---|---|---|---|---|
8306 | 三菱UFJ FG | 4.1 | 11.6 | 2.2% |
8591 | オリックス | 4.1 | 9.8 | 2.4% |
5108 | ブリヂストン | 4.0 | 10.6 | 2.8% |
6501 | 日立製作所 | 4.0 | 11.1 | 1.8% |
8316 | 三井住友FG | 4.0 | 9.7 | 2.8% |
7203 | トヨタ自動車 | 4.0 | 10.6 | 2.8% |
8058 | 三菱商事 | 3.9 | 11.4 | 2.3% |
5401 | 新日鐵住金 | 3.8 | 9.6 | 2.5% |
8411 | みずほFG | 3.7 | 10.6 | 2.8% |
(2)コンセンサス・レーティングは重要
上記は、3つのスクリーニング条件から選んだ9銘柄です。私が、3つの条件を選んだ理由を以下に記載します。
- コンセンサス・レーティング3.7以上
これは、とても重要です。個々の銘柄について、多数のアナリストが「買い」「売り」「中立」などの推奨レーティングをつけています。その推奨の平均値をとったものが、コンセンサス・レーティングです。
コンセンサス・レーティングを計算する際、まずアナリストの推奨をスコア(数値)に換算します。強気は5、やや強気は4、中立は3、やや弱気は2、弱気は1として、平均値を計算します。
コンセンサス・レーティングが3(中立)以下の銘柄には、株価に織り込まれていない悪材料がある場合もあります。そこで私は、今回のスクリーニングではレーティング3.7以上を条件としました。
- PER(株価収益率)12倍以下
株価の割安度をはかるのに、とても重要な指標がPERです。株価が1株当たり利益の何倍まで買われているか測るものです。倍率が低いほど、株価は割安と判断されます。
ここでは、PER12倍以下の銘柄をスクリーニング対象としました。東証一部の平均PERは現在約17倍ですので、PER12倍以下は相対的に割安です。世界の主要国株価指数の平均PERは概ね14~19倍に分布していますので、国際比較しても、PER12倍以下は割安といえます。
- 時価総額2兆円以上
時価総額が大きい株ほど、一般的に、企業としての財務や収益基盤が堅固です。小型株ほどの値動きの軽さはありませんが、長期にじっくり投資するには、まず大型の割安株から手がけた方がよいと考えています。