※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の荒地 潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
「10/25「短期ドル/円の見通しは、「151円台をキープする限り、円安継続」!」FXマーケットライブ」
今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは153.10円
↓下値メドは151.85円
対中制裁関税:関税引き上げとは,米消費者から金を巻き上げ米政府と米企業に渡すことである
金融政策:インフレ抑制が成功するかどうかは、すべて「政策の強さと持続性」にかかっている
米中関係:対中60%追加関税で中国GDPは年率2.5%に縮小か
デフレ:耐久財は過去20年間で最も大きく価格が下落
FRB利下げ:11月に利下げしても「利下げサイクル」のハードルは高い
前日の市況
10月24日(木曜)のドル/円相場の終値は151.83円。前日比0.93円の「円高」だった。
米国では大統領選でトランプ候補と共和党の勝利、日本では衆院選での石破自民党の苦戦の予想が伝えられ、FRB利下げと日銀利上げの双方に慎重な見方が広がるなかで、今週のドル/円は153円台まで上昇して日銀利上げ後の高値をつけた。しかし円安の動きが急速だったことや、日銀利上げ後の高値を更新したことで、この日は調整の円買い戻しが入った。
2024年214営業日目は152.64円からスタートした。高値は東京時間朝の152.84円と伸びなかった。前日の高値(153.19円)には届かなかった。その後は徐々にドル売りに押された。海外市場で152.00円を割ると、未明には151.56円まで下値を広げた。もっとも前日の安値(150.97円)まで下げることはなかった。
7月に日銀が利上げを決定した大きな理由のひとつに「円安が物価上昇に与える影響」が掲げられている。
そのインフレ抑制のための円高効果が消滅したことで、政府日銀は、再び介入を行うかあるいは早期利上げを行うかの決断を迫られることになる。
この日のドル/円は「介入警戒感」もあって一息ついたが、 来週の金融政策決定会合で、日銀が「円安容認」と受け取られるような決定をするならば、160円に向けた円安がリスタートする可能性もある。
個人投資家 最新売買動向:
下のドーナツグラフは、楽天FX口座における個人投資家の最新の売買比率(売りと買いの数量の割合)で、外側のドーナツは「建玉(保有ポジション)」、内側のドーナツは「注文(オーダー)」の比率を示している。
楽天FXで取引していただいている個人投資家の10月25日時点のドル/円のオープン(未決済)ポジションは、数量比率でドルショート50%に対してドルロング50%と中立状態になっている。
楽天FXにおける ドル/円価格分布
オープンポジションの価格分布をみると現在の水準(151.80円)から円安方向は、ドルロング/円ショート(赤色のバー)が、ドルショート/円ロング(青色バー)より相当多くなっている。昨日のドル/円が152.80円から151.55円まで下げる過程で、152円台前半から後半のロングを持たされてしまったようだ。
注文状況を見ると、キリの良い152.00円や昨日の高値の152.80円での売りオーダーが多い。現在の水準(151.80円)より円高方向は、ネットでは買いオーダーの方がやや多くなっているが、151.00円より円高は売りオーダーの方が多い。個人投資家は151円を割れない限り、円安が続くと予想して、ドル/円のロングポジションをキープしている。151.00円より円高になった場合は、戦略見直しをすると思われる。