今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは142.75

下値メドは141.45 

スタバ苦戦:コーヒー消費量が急増している中国では、スタバよりラッキンコーヒーやマックカフェが人気。ラッキンコーヒーはスタバの1/3の値段  
世界の外貨準備:ドル58.4%、ユーロ20%、円 5.7%、人民元 2.3%
欧中貿易摩擦:EUの追加関税でも欧州市場の中国EV優位性は変わらず 
ECB利下げ:ブイチッチ・クロアチア中銀総裁「より多くするには、より多く見る必要」
中国不動産不況:中国政府は、新規住宅購入の最低頭金を20%以下に軽減  

前日の市況

 9月12日(木曜)のドル/円相場は、前日比0.57円の「円高」だった。

出所:楽天証券作成

 2024年184営業日目は142.26円からスタートした。

 この日の東京株式市場では、日経平均株価が1,000円超上昇して今年3番目の上げ幅を記録した。リスクオフのムードのやわらぎで円安となって、夜の初め頃に前日の高値(142.53円)を超えて143.04円をつけたが、上昇は続かなかった。待ち構えていた売りに押し戻されると、明け方までに142円台を通り抜け、141.73円まで円高に動いた。終値は142.37円。24時間のレンジ幅は1.31円。

出所:楽天証券作成

 FRB(米連邦準備制度理事会)は来週、利下げを決定する。しかし多くの中央銀行は、まだ利下げに慎重だ。12日の会合で利下げしたECB(欧州中央銀行)は、次回以降については「データ次第」として10月の利下げを明言しなかった。なぜかというと、ECBは中途半端に引締め政策を止めてしまってインフレが再発することをおそれているからだ。インフレ目標の達成にはこれまで以上に時間が必要というのが中央銀行の一致した見解である。

 米労働省が11日発表した8月のCPI(消費者物価指数)は、強弱入り混じる結果となった。総合指数は今年3月の3.5%をピークに5カ月連続で減速して、前年比2.5%の上昇にとどまった。これは新型コロナ流行後のインフレ急上昇が始まる直前の2021年2月以来の低い水準である。CPIが2.9%から3.7%のレンジから脱出するまでに1年かかったことになる。FRBにとっても、インフレ目標値までの「ラストマイル」は厳しい道のりになりそうだ。

 食品とエネルギーを除いたコア指数は前年比3.2%だった。コア指数を押し上げたのは、またもOER(所有者居住相当家賃)で、7月の0.4%、6月の0.2%に続き、当月も0.5%の上昇となった。

 8月CPIは、全体としてはまちまちだった。コア指数構成項目のうち住居費「以外」は非常に良かったが、住居費はコアCPIの約40%を占めているため、この項目が持続的に下落しなければ、FRBがインフレ率を2%に戻せる可能性は低くなる。OERの高止まりは良くない兆候である。

週末から来週前半の「円安・円高のメド」

円安のメドは、
144.23円
144.03円
143.80円
143.71円
143.04円

円高のメドは、
141.73円
140.70円
140.24円
138.06円
137.68円

短期:円高。年初来安値更新 

出所:楽天証券作成

 8月15日から9月11日までのドル/円のレンジは、140.70円から149.38円。
 レンジ幅は8.68円。
 高値と安値の50%(中間点)は、145.04円。現在のレートは中間点よりも「円高」。
 安値と中間点の50%は142.87円。現在のレートはこの水準よりも「円高」。
 高値と中間点の50%は147.21円。現在のレートはこの水準よりも「円高」。

長期:円高

出所:楽天証券作成

 2024年のドル/円のレンジは140.70円から161.95円
 レンジ幅は21.25円。
 高値と安値の50%(中間点)は、151.10円。現在の水準は、中間点よりも「円高。
 安値と中間点の50%は145.76円。現在のレートはこの水準よりも「円高」。

2024年 主要指標

出所:楽天証券作成