5月は「為替介入」で円急騰も、1ドル=157円で「住って来い」
5月の外国為替相場は、1ドル=157円台で始まり、1ドル=157円台で終わる「住って来い」の相場となりました。
5月は1ドル=157円台で始まりましたが、2日の日本政府による為替介入とみられる円買いドル売りによって、153円台に急落。さらに3日発表の米雇用統計の弱い結果を受けて、151円台後半の円高となりました。15日に発表された米5月CPI(消費者物価指数)の上昇率も市場予想を下回り、米10年債利回りは4.3%台に低下しました。
しかし、米国の中央銀行に当たるFRB(連邦準備制度理事会)の今後の金融政策を占うには雇用統計やCPIの結果だけでは、まだ不十分であるとの認識からか、FRB高官からは利下げ慎重姿勢の発言が相次ぎ、インフレ警戒から金利もドルも上昇しました。
米10年債利回りは29日には、4.6%台に上昇し、1ドル=157.70円近辺の5月の円最安値を付けました。一方、日本の新発10年債利回りも上昇し、30日には一時1.1%を付けましたが、米金利も上昇しているため円高への反応は鈍いものでした。
ところが、5月の終わりから、為替相場を巡る景色が変わりました。30日に発表された米2024年1-3月期実質GDP(国内総生産)改定値は年率換算前期比1.3%増となり、速報値の1.6%増から下方改定されました。前期の3.4%増からは大幅減速となりました。
GDPの約7割を占める個人消費は速報値2.5%から2.0%に大きく引き下げられました。
また、31日に公表された物価指標、米4月PCE(個人消費支出)コアデフレーターは予想通りでしたが、エネルギーと住居を除いたPCEスーパーコアの伸びが鈍化し、個人消費支出が低下したことから米10年債利回りは4.5%台に低下しました。指標発表後に1ドル=156円台半ばの円高になりましたが、月末要因もあり、157円台で5月を終えました。
一時1ドル=154円台半ば、米景気不安高まればドルさらに下落も
さらに、6月3日公表の米5月ISM製造業指数を受けて、米10年債利回りが4.3%台後半へと一段と低下すると、さすがにドル安円高に反応しました。米5月ISM製造業景況指数は48.7と2カ月連続で好不況の分岐点である50を下回り、構成指数の新規受注や支払価格(物価要因)も低下したことから1ドル=155円台を付けました。
また、4日には一部報道で、日本銀行が13~14日の金融政策決定会合で長期国債の買い入れ減額について具体的に検討すると伝わり、円の全面高となりました。1ドル=154円台後半になり、ドル以外の通貨に対しても大きく円高に動きました。
その後4月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が805.9万件と市場予想の835.5万件を下回ると、一段と円高が進み、1ドル=154円台半ばまで円高が進みました。4日には米10年債利回りは4.3%台前半まで低下しました。
このように5月終わりから6月初めにかけて、米国の景気減速を示す指標が相次いだため、米長期金利は低下しました。しかし、米国株は、金利の低下にもかかわらず、景気の先行き不安から下落する一方、為替は金利低下と株安から素直にドル安円高に動いています。
5月半ばから上昇した米長期金利は、数日で5月半ばの水準まで低下しました。今週、米国では5日に、5月ADP雇用統計、サービス業PMI(購買担当者指数)・改定値、5月ISM非製造業景況指数、7日には5月雇用統計が発表されます。
もし、これらの景況感や雇用、物価関連指標でも弱い数字が発表された場合、利下げ時期を早く織り込む観測が強まるかもしれません。FRB高官からのタカ派発言が5月に相次いだことから、FRBは利下げに慎重姿勢との見方が大勢となり、利下げは早くても9月開始との見方が優勢でした。
また、利下げ回数も年内1~2回との見方でしたが、指標が弱ければ、7月利下げ期待が高まり、年内2回となる観測が浮上するかもしれません。FRB高官の見方も変わる可能性があります。FOMC(連邦公開市場委員会)声明文やFRBのパウエル議長の記者会見は前回よりもタカ派になるのではないかと警戒されていましたが、ハト派寄りになるかもしれません。
これらの見方によって金利はもう一段下がることも考えられます。
注目すべきは、金利が下がっても株が反発するかどうかです。もし、反発しなかったり、反発してもすぐに下落したりすれば、米国景気の先行きに不安が強まっていることになり、ドルは一段と売られるかもしれません。そして、これらの動きは指標発表後、FOMC前までに現れ出すかもしれないため注意が必要です。
指標が強い数字であれば、この1週間のトリプル安(ドル安、米国株安、米債安)の動きは止まり、FRBの見方も変わらず、再び円売り地合いが復活するでしょう。そして次回FOMCまでデータを見極める動きになりそうです。