今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは140.80円
↓下値メドは139.10円
FRB:インフレ圧力軽減には「トレンド以下の経済成長」と「雇用市場の鈍化」が必要
英インフレ:インフレの原因のひとつにブレグジットによる規制
南アランド:南ア中銀「ランドはさらに安くなるだろう」
英インフレ:小売物価9%上昇、過去最大の値上がり率
英インフレ:スーパーの競争激化で小売価格が下落
市況
7月20日(木曜)のドル/円は、前日比「円安」。24時間の値幅は1.39円。
2023年144営業日目は139.60円からスタート。安値は 東京時間昼前の139.11円が安値。植田日銀総裁が政策変更に後ろ向きの発言を繰り返していることで139円台前半が底堅くなっている。未明には6営業日ぶりに140円台にのせ、140.50円まで上値を伸ばして高値をつけた。終値は140.08円(前日比+0.37円)。
レジスタンス:
140.50円(07/20)
143.01円(07/10)
144.19円(07/07)
サポート:
139.25円(200時間移動平均)
139.11円(07/20)
138.76円(07/19)
137.68円(07/18)
安定の円安である。日本と他の主要国との金利差は広がる一方だ。金利差が縮まり円高に動く気配が見えると、すかさず日銀が否定する。円安のせいで入インフレが激しくなっても、企業は消費者に転嫁すれば済むから困らない。この円安を脅かすものがあるとすれば、為替介入くらいだろう。
2022年10月に行われた為替介入のインパクトは確かに強大だったが、円安を食い止めるのが精一杯で、トレンドを変えるほどの影響力はなかった。円安は日本経済のファンダメンタルズに沿って動いているという証拠である。マーケットからすると、為替介入の方がよほど投機的である。
ドル/円のトレンドが本格的に円高に切り替わったきっかけは、日銀が12月の会合でYCC(イールドカーブ・コントロール)政策の変動幅拡大を通して実質上の利上げに踏み切ったことである。植田総裁が決断しない限り、円安相場は続く可能性は高い。