欧米発の金融不安を警戒しつつ静観。1-3月GDPは4.5%増

「中国は欧米発の金融不安をどう見てるんですかね?」

 最近、国内外の機関投資家からしばしば聞かれる問いです。率直に言うと、聞かれるたびに、「う~ん、どうなんだろうな」と考え込んでしまう自分がいます。

 米国でシリコンバレー銀行やシグネチャー銀行が破綻したり、欧州でクレディ・スイス・グループがUBSに買収されたり、「銀行破綻」、「金融不安」といった言葉に代表される国際経済・金融情勢が中国で報道されていないわけではありません。政府、市場関係者、経済メディアなどが、「先行き不透明」、「懸念事項」といった観点で、警戒しながら情勢の推移を観察しています。資産運用に積極的な中国国民も、海外で起きていることが中国経済にどう波及するのかを人並み以上にウオッチしていると思います。

 一方で、一連の金融不安が中国にもたらす影響については、過剰反応しない、過度に不安をあおらない、警戒しつつも静観する、という空気感が充満しているように見受けられます。

 実際、中国国家統計局が4月18日、2023年1-3月期のGDP(国内総生産)実質成長率を発表しましたが、前年同期比4.5%増と市場予想(4.0%)を上回りました。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に抑え込もうとする「ゼロコロナ」策解除を受けて、中国経済が回復基調にあるのは間違いないと言えるでしょう。