米国の「悪いインフレ」、なかなか収束せず

 米国の「悪いインフレ」収束に予想以上に時間がかかっていることが、2月14日に米労働省が発表した1月のCPI(消費者物価指数)から分かりました。

 総合インフレ率(CPI総合指数の前年同月比上昇率)は+6.4%で、事前の市場予想(+6.2%)を上回りました。コア・インフレ率(CPIコア指数の前年同月比上昇率)は+5.6%で、市場予想(+5.5%)を上回りました。

 総合インフレ率は、ピーク(昨年6月の+9.1%)から大きく低下し、今後も低下が続くと推定されますが、理想とされる2%のインフレ率と比べると、高すぎる「悪いインフレ」の状態が続いています。コア・インフレ率も、ピーク(昨年9月の+6.6%)よりは下がっているものの、まだまだ高すぎる水準です。

米インフレ率(CPI前年比上昇率)推移:2020年1月~2023年1月

出所:米労働省より楽天証券経済研究所が作成

 米国株式市場では、「利上げは0.25%があと1回だけ」、「年後半には利下げも」という期待が広がっています。

 ところが、米国の中央銀行に当たるFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は、「利上げはあと2回」「今年後半に利下げが必要になる可能性は低い」という示唆を出しています。

 米インフレの低下が遅れていることを考えると、FRBによる利上げ、引き締めが予想以上に長引く可能性があり、注意が必要です。FRBは金融政策を決めるFOMC(連邦公開市場委員会)の次回会合を3月21、22日に開きます。

 そこでは0.25%の利上げが行われることが、ほぼ確実と現時点では考えられています。それで利上げ打ち止めか、さらなる利上げが必要か、パウエル議長がどのような示唆を出すかによって、株式市場が乱高下する可能性があります。