2023年1月の保有額:5万4,583円

 1月は12月のFOMC(米連邦公開市場委員会)タカ派ショック、日本銀行(日銀)の、突然の金融緩和修正ショックが落ち着いて、世界的に株価がリバウンドしました。1月の投資可能な獲得ポイントは2,174ポイントで、運用益は+4,440円です。

 米国債利回りは3カ月物-2年債の*逆イールドが一時0.5%を超えてしまい、懸念材料が増加しています。とはいっても、歴史を振り返ると、こういう状態になってから半年~1年程度は懸念の壁を乗り越えて最後の上昇があるケースが大多数で、私は今回もそうなることにベットしています。

 ただし、諸々のデータからは2024年以降は暗雲が漂っており、あまり欲深くならず、ほどほどの利益確定を心がけたいと考えています。私自身は、S&P500(S&P500種指数)や全世界株式ベースで、過去最高値更新が一度あるかもしれないと思っていますが、そこは新高値ブレイクではなく、戻り売りの局面だと考えています。

*逆イールド……通常時は長期金利の水準が短期金利の水準を上回るのですが、これが逆転し、短期金利が長期金利の水準を上回る状態になることを「逆イールド」といいます。政策などによる金融不安が高まった場合などに短期金利が急騰することで発生することが多いため、景気後退や株価調整のシグナルとされているので、株価下落に注意が必要です。