今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは138.75

下値メドは134.60

対ロ制裁:ロシア産石油禁輸にギリシャ、キプロス、マルタが反対。海運業にダメージ  
日銀:一時より「円高」になったおかげで、緩和政策保留のスタンスを正当化 
日銀:1年後に日本の物価は「1%に逆戻りする」と予想  
中国:地方政府の債務負担拡大が維持不能水準に 
天然ガス:EU、エネルギー対策の正式承認持ち越し。ガス価格上限巡り内部対立 
欧州インフレ:今後数年間の物価上昇は、賃金インフレが先導 
カナダ銀行:「利上げ前倒しは、将来の大幅利上げを回避する」 
メキシコ中銀:FRBに倣い、利上げ幅を0.75%から0.50%に緩めることに前向き 
原油:OPEC+、増産の可能性は当面なし  
英国:英最高裁、スコットランド政府による独立国民投票の実施を禁止 

 2022年最後の日銀金融政策決定会合が始まった。週末に出た憶測記事によると、日銀は2%物価目標の達成時期や範囲をより柔軟するインフレ目標レンジの採用や、あるいはYCC(イールドカーブコントロール)政策自体を放棄する案を検討する可能性があるということだ。

 マーケットは一時円高に動いたが、黒田総裁が日銀会合を仕切るかぎり、歴史的な物価上昇など構うことなく、ウルトラ金融緩和を続けることはほぼ確実だ。最近の円高は、日銀にとっては、緩和政策見直しまでの時間稼ぎができるからむしろ歓迎しているだろう。

 12月19日(月曜)、週明けのドル/円は「円安」。
 1日のレンジは135.67円から137.16円。値幅は1.50円。 

 2022年251営業日目の東京市場は、週末の日銀関連の記事を受け、先週NY終値より90ポイント円高の135.82円でギャップオープン。135.67円まで下げて安値をつけた。

 ただ、海外市場は買い戻しが優勢で、未明に137円台に乗せ137.16円まで円安に動なった。終値は136.92円(前日比+0.20円)。

レジスタンスは、
137.16円(12/19)
137.80円(12/16)
138.17円(12/15)

サポートは、
136.50円(200時間移動平均)
135.67円(12/19)
135.24円(12/15)

 FOMC(米連邦公開市場委員会)は、2022年最後の会合において0.5%の利上げを決定した。1年前には0.25%だったFF金利は4.25%まで引き上げられたが、マーケットはリーマンショック以来最大級のFRB(米連邦準備制度理事会)の積極的な金融引き締めをほぼ完全に織り込み済だ。CPI(消費者物価指数)の上昇が峠を越えた兆しが見えてきたなかで、FRBの金融政策に関して、これ以上の強気材料はもう出てこないとマーケットは考えている。

 つまり、金利差拡大を背景としたドル高もほぼピークをつけた可能性がある。これからはドル高の勢いは弱くなるだけだ。「ドル安」トレンドに切り替わると予想するのはまだ早いが、これまで出遅れていた、米国以外地域の金利が上昇するわずかサインでもドル売りを誘発するのに十分なことは、先週のユーロや週明けの円の動きを見ても明らかだ。

 2022年は、金利でも経済の強さでもドル一択の状況だったが、2023年は、パフォーマンスが上限近くに達しているドルを減らして、他通貨に振り分ける動きが活発化することが期待される。わずかな変化が大きな動きにつながる可能性がある。

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成