ポイントを貯めたり、使ったりする「ポイ活」、うまく利用できているでしょうか。楽天グループでは買い物やサービス利用以外に、ポイントを増やしたり、ポイントで金融商品を購入できるサービスがあります!
「投資を始めたいけどいきなり金融商品を購入するのは怖い」「投資した金額が減ってしまったらショック…」という方に、「ポイント運用」と「ポイント投資」という二つの入り口をご紹介します!
ポイント運用とは?
ポイント運用とは「ポイントを使って疑似的に投資を体験できるサービス」です。
追加したポイントは実際の投資信託の基準価額に連動して増減します。増えた分はそのままポイントとして戻り、買い物などに利用することができます。
投資を始めてみたいけどその前にお試しで体験してみたい、という方にオススメです!
ポイント運用のメリット!
- 口座開設のような手続きが不要ですぐに始めることができる
- ポイントだけで楽しめるので、お財布へのダメージが少ない
- 引き出したポイントは通常ポイントとして利用できる
- 投資は怖いけどやってみたい、という方でも投資の疑似体験ができる
ポイント運用の始め方
まずは楽天会員に登録し、楽天PointClubサイトまたは、楽天PointClubアプリへアクセス。楽天PointClubアプリを持っていない人はこの機会にダウンロード!

②利用ポイント数を設定する。100ポイントから設定できます!

③アクティブコースは、楽天証券で売買されている実際の銘柄「楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)」に連動し、値動きが比較的大きいのが特徴!
④バランスコースは同じく、楽天証券で売買されている「楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)」に連動し、値動きが比較的穏やかなのが特徴!
コースを選んだ後はほったらかしでOK! 増えたタイミングで引き出して、ポイントでのお買い物などに利用できます。
注意点
- 増えるとは限りません! 運用のために追加したポイントが減ることもあります。
- 運用できるのは「通常ポイント」のみとなります。(提携サービスから交換した通常ポイントは除く)
より詳しい内容についてはこちらをご確認ください。