円建てNYダウ平均は過去最高値を更新した
米国市場では、前週のFOMC(米連邦公開市場委員会)で「ピボット(政策転換)」期待が後退し株価は下落10月・雇用統計(11月4日発表)以降は持ち直しましたが、今週は中間選挙接戦による政局不透明感やCPI(消費者物価指数)発表を控えた警戒感で続落しました(9日)。
一方、米金利の高止まりが支えとなり、為替のドル/円相場は底堅く推移しています。ドル高・円安傾向を受け、円建て(円換算)のNYダウ平均(ダウ工業株30種平均)は堅調に推移しています。
図表1は、長期の視野で円建てNYダウ平均の推移(週足)を示したものです。円建てNYダウ平均は10月末に約485万円と過去最高値を更新。2012年初以降では約5倍に上昇しており、年率平均リターンは約16%となっています。
本年に入りNYダウ平均は下落しましたが、為替のドル高・円安による「為替差益」が株式のマイナスを埋め戻し、上昇を維持してきました。円ベースでみた米国株のリターンが堅調であることを再認識したいと思います。
なお、東証上場ETF(上場投資信託)の「NEXT FUNDSダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(為替ヘッジなし)連動型上場投信」(東証コード:1546)は、円建てNYダウ平均への連動を目指すファンドです。
同ETFの売買単位は一口からで、取引時価は4万6,920円、年初来騰落率は+16.5%となっています(9日)。米国市場のブルーチップ(優良株)への分散投資を簡単に実践できる投資ツールとして注目したいと思います。
<図表1>為替差益が貢献する「円建てNYダウ平均」の堅調