※この記事は2022年9月30日に掲載されたものです。 
 

街を歩けば投資のヒントに出会う!街角ウオッチングのススメ

前編 資産5.3億円!今も賃貸住まいの億り人に直撃取材!
後編 「人は易きに流れる」。常習性に関連する銘柄に注目せよ!

 生活費を切り詰めて貯めた100万円を元手に株式投資を始め、5億円以上の資産を築き上げたwww9945さん。今回は、現在のポートフォリオ、さらには値上がりが見込める銘柄の探し方などを聞きました。

5.3億円全て株式。不動産投資には興味なし

──今現在、どのような銘柄を保有されているか、伺っていいですか。

www9945さん これは投資を始めた頃から一貫しているのですが、基本的にフルポジションで、現金はほとんど保有していません。いくつか証券口座を持っていますが、どれも残高は十数万円程度です(笑)。

──5億3,000万円全て株式ということですか。

www9945さん はい、100%株式です。

──億単位の資産をお持ちの投資家の方って、皆さん、不動産を買っていませんか?

www9945さん 私の知る人は、みんな買っていますね。投資用マンションとか。でも、私は買う気になれないんですよ。なぜなら、大地震が起こって、万が一、建物が壊れたら、資産価値はゼロに等しくなってしまいますから。

 皆さん、いろいろお考えがあって購入されているのだと思いますが、私は怖くて買えません(笑)。

──ちなみに今のお住まいは?

www9945さん 賃貸マンションです。さすがに生活費を切り詰めて投資資金を貯めていた頃、住んでいたところからは引っ越しましたが、今もゴージャスなマンションというわけではありません。

──5億円の資産があっても賃貸住まい、というところがカッコイイですね。

www9945さん 1人暮らしだし、十分ですよ。

──保有銘柄の話に戻りますが、何銘柄くらいお持ちなんですか。

www9945さん そのときどきで多少増減しますが、今は220銘柄以上保有しています。ただし、主要なものは日本株30数銘柄で資産の85%以上となります。

 残りは外国株と優待株です。優待株は基本、最低単元の100株しか保有していないので、全部足しても全体の一部に過ぎません。

──資産が5億円以上もあると、商品券とかお米とかもらってもうれしくないのでは、と思ってしまいますが。

www9945さん たしかに優待銘柄に重きを置いているわけではありません。でも、1,000円分、2,000円分でも、QUOカードや優待券などが届くとうれしいです。だから、優待株も売却せず持ち続けています。

1年~1年半のスパンで値上がりしそうな銘柄を狙う

──主要30数銘柄の内訳を教えてもらえますか。

www9945さん 大きく二つあります。一つはキャピタルゲイン、つまり値上がり益を狙って買う銘柄です。もう一つはインカムゲイン、配当金目当てで保有している銘柄です。

 資産1億円を目指していた頃は、基本的には値上がり益を狙って買っていましたが、今はそこまで必死になって資産を増やす必要がないので、全体の何割かは高配当銘柄に投資しています。

──最近は攻めよりも守りに重点を置いているとおっしゃっていましたが、それは配当金目当ての銘柄が多くなってきたということなんでしょうか。

www9945さん そういうことです。高配当銘柄には継続的に安定した利益を得られるというよさがあります。

──今現在、配当金はどれくらいあるんですか。

www9945さん 年間1,600万円くらいです。配当金目当ての銘柄に限ると、日本株6割、外国株4割の比率で保有しているのですが、最近、日本株のいくつかが増配に踏み切ったんですよ。それもあってグンと増えました。

──配当金を生活費に充てているという感じですか。

www9945さん いえいえ、生活費に1,600万円も使いません(笑)。基本的には日本株の配当金が生活費、外国株の配当金は再投資することが多いですね。

──値上がり益を狙って買う銘柄も、日本株、外国株、両方ですか。

www9945さん はい、両方です。外国株は米国株だけでなく、ベトナム株やフィリピン株などアジア株もよく買います。

──アジア株って今どんな感じなのですか? 利益は出ますか?

www9945さん 今のところ成績は悪くありません。ただ、リターン目当てだけで買っているわけでもないんです。

 以前、東南アジアに行ったとき、その国にあふれる若さと熱気に圧倒されました。それで、こういう国に投資したいと思いました。

 アジア株は、全ての証券会社で買えるわけではありませんし、手数料も高いので、誰にでも勧められるわけではありませんが、興味のある人は、一度調べてみるといいと思います。

──値上がり益を狙うにしても、デイトレードやスイングトレード、中長期トレードなどいろいろな方法があります。www9945さんの投資スタイルは?

www9945さん とくに決めてはいませんが、1年から1年半のスパンで、値上がりしそうな銘柄を狙うことが多いですね。

──デイトレードやスイングトレードはされないのですね。

www9945さん 試したことはありますが、私には向きませんでした。とくにデイトレードは、相場が開いてから閉じるまで、1日中株価の動きを追っていなければなりません。

 しかも、買うか売るか、瞬時に決断しなければならない。体力的にも精神的にもしんどくて、こりゃあ、無理だと諦めました(笑)。

──誰しも向き不向きがあるということでしょうね。

www9945さん そうなんです。私から見ると、デイトレードで稼いでいる人はホント、スゴイなと思います。

銘柄選びのヒントは至る所に隠されている

──1年とか1年半で値上がりしそうな銘柄をどうやって探すんですか?

www9945さん それも決まった方法があるわけではないですが、私がよくやるのは街を歩くことです。

 あちこちキョロキョロしながら歩いていると、今、何がはやっているのか、どんな店が人気を集めているのか、などがよくわかります。

 それをヒントに株を買って、うまくいったことが何度かあります。

──例えばどんな形で「伸びしろ」が現れるんですか?

www9945さん ズバリ、行列ですね。

――最近見つけた「行列=伸びしろ」銘柄は何ですか?

www9945さん 一般の人も利用できますが、「業務スーパー」という店名のスーパーがあるのをご存じでしょうか。神戸物産という会社が経営しているのですが、何年か前、私がよく通る道沿いにあった店が、急にはやり始めたんですよ。

 いつ行っても人だかりができていて、駐車場は満杯でした。

──それで、神戸物産(3038)の株を買われたんですね。

www9945さん 神戸物産は、当時ブームになりかけていた「タピオカ」を扱う会社でもあったんです。タピオカの原料を台湾から輸入するという業務を手掛けていました。

 それで、小売業が絶好調なところにタピオカブームが到来したら、神戸物産の株は急騰すると考えました。

──結果はどうだったんですか。

www9945さん タピオカブームとともに株価が上昇し、何度か買い増しもしたので、かなり大きな利益を得ることができました!

──もう一つ、挙げていただけますか。

www9945さん これは結果的には失敗した例なのですが、街を歩いていたら、長い行列ができている、ステーキ店を見つけました。

 調べてみたら上場していたので、早速買おうと思ったのですが、飲食チェーンはおいしいかどうかが大事なので、一度食べてみたんです。そしたら…、私にはいまいちな味だった(笑)。それで、この味では大きなブームにはならないだろうと考え、いったん保留しました。

 ところが、それからすぐ株価が急騰して、ビックリしました! 「あー、やらかした…」と思いました。自分の舌を過信したのが間違いだった、と諦めました(笑)。

 ただ、結局その銘柄の企業は今、コロナ禍などもあり、苦戦を強いられているので、利益は取り損ねたけれど、投資としては失敗もしていないのかな…と思ってはいます。

──今も街歩きはよくされるのですか。

www9945さん はい、よく歩いています。コロナ以降、人の動きが少なくなり、行列も少なくなりました。

 街歩きで見つける有望銘柄を見つけるのが難しくなっていたのですが、少しずつ活気が戻ってきているので、そのうち収穫があるでしょう。

──街歩き以外に心掛けていることはありますか。

www9945さん 飲み会などのとき、人の話によく耳を傾けることですかね。お酒を飲みながら話すことなんて、くだらないことばかりだろう、と思うかもしれません。

 たしかにその通りで、9割くだらない話なんですが、ごくたまーに、いい話を聞いたなと思うことがあるんですね。例えば、昨年秋、コロナの話をしていたら、同席者の1人が「そういえばMRの活動も活発化してきたね」と漏らしたんです。

──MRって医療情報担当者のことですよね。

www9945さん はい。だとしたら医療業界に活気が戻ると思い、ある医療用品メーカーの株を買いました。これは大きく稼いだというほどではありませんが、ある程度利益を得ることができました。

 私はそういうときのために、いつも胸にミニ手帳とペンを入れていて、気になることがあったらパパっと銘柄名や事柄をメモしていく癖をつけているんです。

──たぶん普通の人は、飲み会でそんな話を耳にしても聞き流してしまうでしょうね。

www9945さん ほんのちょっとした心掛けなんですね。街に出たら、新しいお店ができていないか、いつもと変わったところはないか、などと周りを観察しながら歩く。

 飲み会のときはどうせくだらない話だろうと決めつけずに耳を傾ける。そういう習慣をつけるといいと思います。

──後編では、投資方法についてさらに突っ込んでお伺いします。

前編 資産5.3億円!今も賃貸住まいの億り人に直撃取材!
後編 「人は易きに流れる」。常習性に関連する銘柄に注目せよ!