こんにちは、優待好きの主婦まる子です。毎月「お宝優待株」を読んでいただきありがとうございます。

 今回のお題は、東京証券取引所再編、コロナ禍など、投資環境が変化したことによる「廃止優待・新設優待」の銘柄チェック&ポイントの整理です。新設優待の歓喜の声はあまり聞こえて来ませんでしたが、廃止に関してはあちらこちらから悲鳴が聞こえてきました…。

 今年の前半は優待好きにとってはけっこう厳しい、悲しい時だったのではないでしょうか。お互いココロを慰め合いながら、そして前向きに気持ちを切り替えながらこの記事を読んでいただけたらうれしいです。

 皆さんご存じの通り2022年4月に東証の市場再編が行われ、プライム、スタンダード、グロースの3市場となりました。以前1部での上場基準は「株主数2,200人以上」でしたが、プライムでは「800人以上」となり、株主数に関しては上場維持のハードルが下がりました。

 そのため以前は株主数を増やす目的で、株主優待を新設する会社も多く、優待投資人気もあり、新設優待は増加傾向が続いていました。

 しかし、コロナ禍での業績の不透明感や流通コストの増加、新市場での株主数の条件厳格化などで、優待廃止企業は3年連続増加し、全体の優待実施企業も減少していました。

 ところが、東証プライム市場に残ったものの、流通株式時価総額が未達のままなので、流動性を上げるために優待を新設する企業もチラホラ出てきました。優待好きの皆さま、「もう株主優待はオワコン…」と悲観することなく、市場再編後の優待新設もあり得るということです。

 そこで今年前半の新設された銘柄、廃止された銘柄のいくつかをチェックしてみましょう。

優待を新設した主な企業

*株価は8月3日終値、配当は8月4日時点

銘柄(コード) AB&Company(9251) 権利確定月 10月
優待取得最低株数 100株 *株価 880.0円
東証再編前→後 ジャスダック→東証グロース *配当 28.07円
優待内容 100株以上でシャンプーなどを扱う自社ECサイトで使える優待券8,000円分。500株以上で2万4,000円分
※買物1回につき1枚利用可
コメント 銘柄数が少ない10月権利で、投資額もあまり高くなく、配当利回りは高め。優待品はサイトで好きなものを選べ、2022年上半期新設優待の中では一番だと思います。
銘柄(コード) ミアヘルサホールディングス(7129) 権利確定月 9月
優待取得最低株数 100株 *株価 1,103円
東証再編前→後 ジャスダック→東証スタンダード *配当 30.00円
優待内容 100株以上でQUOカード1,000円分、200株以上で同2,000円分、300株以上で同3,500円分
コメント 投資額に対してスタンダードな優待内容。配当利回り3%弱。業績も良好のようです
銘柄(コード) 紀文食品(2933) 権利確定月 9月
優待取得最低株数 300株 *株価 994円
東証再編前→後 東証1部→東証プライム *配当 16.0円
優待内容 300株以上で自社商品詰め合わせ3,000円相当、1,000株以上で同5,000円相当
コメント 300株で自社商品3,000円相当と、優待としては標準的だと思います。権利日が9月で優待品の発送は11~12月。優待品はおでん種の詰め合わせではと推理中。
銘柄(コード) コラントッテ(7792) 権利確定月 9月
優待取得最低株数 100株 *株価 939円
東証再編前→後 ジャスダック→東証グロース *配当 16.0円
優待内容 100株以上で3,000円分の[1]自社ECサイトで使える割引クーポン、[2]カタログ掲載品の割引購入、[3]社会貢献活動団体への寄付から選択
コメント 肩こりなどを緩和する家庭用磁気機器などを販売している会社。社名は「関西弁の肩コリしたくない=こらんとって」からとダジャレ要素も。磁気ネックレスなど試してみたい方には良いかも。
銘柄(コード) デジタルプラス(3691) 権利確定月 9月
優待取得最低株数 200株 *株価 839円
東証再編前→後 ジャスダック→東証グロース *配当 0.00円
優待内容 200株以上で自社サービスのデジタルギフト
コメント 紙で発行されるギフト券をデジタル化する事業を展開しています。優待内容がまだ不明ですが、便利な優待な気がします。
銘柄(コード) パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532) 権利確定月 6月・12月
優待取得最低株数 100株 *株価 2,106円
東証再編前→後 東証1部→東証プライム *配当 16.5円
優待内容 100株以上で、グループ店舗で使えるmajicaポイント2,000円分
コメント 「ドン・キホーテ」などを展開している会社。優待は年に2回あるので、店舗をよく使う方なら便利だと思います。
銘柄(コード) 住江織物(3501) 権利確定月 5月
優待取得最低株数 100株 *株価 1,721円
東証再編前→後 東証1部→東証プライム *配当 70.00円
優待内容 100株以上で自社商品700円相当、200株以上でオリジナルカタログギフトから1点選択(4,000円相当)、1,000株以上でオリジナルカタログギフトから1点選択(1万円相当)
コメント 「国会赤じゅうたん」の納入会社。100株だと700円相当ですが、200株なら4,000円のオリジナルカタログから1点選択へ。どんなカタログか、届いた方のSNSでの報告が楽しみです。

 今年の1~7月末まで、合計29銘柄が優待を新設しています。ちなみに廃止は39銘柄。気になる新規銘柄をいくつか見ていきましょう。9月の優待特集なので、9月以降権利がある銘柄を中心にしています。

 AB&Company(9251)は、持ち株会社で美容院の運営や内装を手がける子会社を持っています。優待銘柄が少ない、10月の権利付き優待銘柄で予想配当利回りも高く、投資最低購入額もそれほど多くなく、投資額に対して優待額が多め。

 パーフェクトな銘柄だと思いますが、良すぎる銘柄には落とし穴があるのでは…と疑う人も多いかも…。今回が初優待で、会社側がどう判断するか分かりませんが、この内容なら取得したい銘柄の筆頭です。継続されるのか、変更があるのか、来年の1月をお楽しみに。

 9月権利で注目の新規優待はミアヘルサホールディングス(7129)。みんな大好きQUOカードの優待で、100株保有で1,000円分。配当も年に2回あり、利回りは約3%弱。標準的な優待内容となっていますが、配当との総合利回りを考えると高水準となり魅力的。

 優待がなかったとは!と驚きの紀文食品(2933)も9月が初優待。こちらは300株保有で3,000円相当の自社製品となっているので、届くのが12月ということを考えると「おでんの種」では、と期待しています。新規優待は株数が100株以上や半年、1年以上の継続保有などの縛りが増えているのも特徴です。

 もう一つ注目は、社名が面白いコラントッテ(7792)。肩こりなどを緩和する家庭用磁気機器などを販売している会社で、社名は「コリを取る」からコラントッテ。優待は割引券なので、磁気ネックなどを試してみたい方には楽しみな優待かと思います。

 9月銘柄、内容はまだ分からないのですが、気になるのはデジタルプラス(3691)。こちらも200株保有が条件ですが、デジタルギフトをいただけるようです。最近は優待も紙からデジタルに移行しており、優待投資家も、優待ポーチでの保管からスマホの中での保管になり、有効期限の管理が楽になりそうです。

 6月が最初の優待だった、ドン・キホーテなどを運営しているパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)。こちらもデジタル優待です。

 ドン・キホーテなどで使える2,000円分のポイントで、近くに店舗がある方は使い勝手が良い優待だと思います。初回は6月で、9月末ごろ届くとのことなので、初回に届いた方の報告を見て、2回目の12月の購入を決めるのも良いのではないでしょうか。

 ちょっと先の銘柄も最後に。権利は来年の5月になりますが、住江織物(3501)の優待も気になっています。100株で700円相当の自社製品ですが、200株以上の保有になるとオリジナルカタログ4,000円相当分。こちらも8月末に最初の優待到着報告があると思うので楽しみです。8月現在の配当利回りも良いので、11月の配当権利を狙っても良いかと思います。