はじめに

 今回のアンケート調査は2022年6月27日(月)~6月29日(水)の期間で行われました。

 6月末の日経平均株価終値は2万6,393円となりました。5月末終値(2万7,279円)からの下げ幅も886円と比較的大きく、また、それ以上に月間の値幅(高値と安値の差)が2,869円となっており、株価の振れ幅の大きさが目立った印象です。

 あらためて6月の日経平均の値動きを振り返ると、月初は、米国株市場が下げ過ぎの反動で持ち直したことに加え、対新型コロナウイルス規制の緩和による経済再開期待や円安の進行などの国内要因も追い風となって、一気に2万8,000円台を回復するところまで上昇基調が続く展開となりました。

 ただし、「インフレ動向と金融政策への思惑、そして景気への影響」という相場の構造自体に変化はなく、国内外の景気悪化懸念の高まりに伴って、今度は下落へとかじを切り、一時は2万6,000円台を割れるところまで下げ幅を広げていきました。その後の月末にかけては2万6,000円台での推移に落ち着き、「次の展開」をうかがうような格好となりました。

 このような中で行われた今回のアンケートは3,300名を超える個人投資家からの回答をいただきました。日経平均の見通しDIについては、前回調査の結果からやや悪化し、為替の見通しDIについては、再び円安見通しが強まる結果となっています。

 次回もぜひ、本アンケートにご協力をお願いいたします。

日経平均の見通し

「DIは小康状態。迷いの裏返しか?」

楽天証券経済研究所 シニアマーケットアナリスト 土信田 雅之

 今回調査における日経平均見通しDIの結果は、1カ月後がマイナス8.59、3カ月後はマイナス3.78となりました。前回調査の結果がそれぞれマイナス2.26、マイナス1.87でしたので、DIの値自体はともにやや悪化する結果となりました。

 また、回答の内訳グラフを見ると、強気派・弱気派・中立派の割合構成が1カ月後・3カ月後ともに似たような印象となっています。

出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成 
出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成 

 また、今回の調査期間(6月27日~6月29日)中の日経平均は一段高となって、節目の2万7,000円台を回復する場面があっただけに、思ったよりも強気派が伸びなかったと見ることもできそうですが、さすがに、5月下旬の2万6,000円台割れから一気に2万8,000円台へと駆け上がり、すぐさま再び2万6,000円台割れまで下落という、荒い値動きを見せつけられた後では、目先の株価回復がこのまま継続していく見通しに対して自信を深めるのは難しかったのかもしれません。

 かといって、再び2万6,000円台割れとなった6月の安値(20日の2万5,520円)は、直近の最安値(3月9日の2万4,681円)よりも高い株価水準に位置していることや、今年(2022年)に入ってからの日経平均はその直近最安値をつけた場面を除き、おおむね2万6,000円台割れのところで反発しているため、過度の弱気に傾いているというわけでもなさそうです。

 したがって、今回の調査からは、先行き不透明の「迷い」が感じられる結果だったといえるかもしれません。

 足元の株式市場は7月相場入りとなり、2022年も折り返し地点を過ぎましたが、インフレの動向と金融政策への思惑、景況感への影響が絡む「三つどもえ」の状況が続いています。

 その中でも、インフレと景況感のスピード感が焦点になり、ここから株価が本格的な上昇へと向かうためには、「インフレが早期に落ち着きそう」、「景気が減速にとどまるか、もしくは短期の後退で済みそう」、「企業業績の落ち込みも限定的になりそう」といった見通しを強める必要があります。

 インフレについては、来週7月13日(水)に発表される米6月CPI(消費者物価指数)が注目されます。この米CPIは度々株式市場の「鬼門」になっていることが多いのですが、最近では景気の減速に伴って、インフレが落ち着くという見方が強まっています。

 ただし、インフレの背景には、地政学的背景や供給網のボトルネックなど、金融政策でコントロールできない要素もあり、インフレと景気後退が同時に進行するスタグフレーションへの警戒感もくすぶっています。

 さらに、7月中旬以降に迎える日米の決算シーズンは大きな「ヤマ場」となります。企業業績次第では株価の大幅回復も期待できる半面、業績の悪化がサプライズとなって株価が下値をトライする可能性もあり、当面の相場の方向感を決めることになりそうです。

楽天DI  2022年6月

楽天証券経済研究所 根岸 美知代

【今月の質問1】 新型コロナによる行動制限が日本でほぼ全て撤廃されるのは、いつになると思いますか。

出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成

 このアンケートが行われたのは、6月27日(月)から29日(水)でした。徐々に増えていた全国の新型コロナウイルス感染者が、7月4日(月)、ついに前週の約1.8倍増となりました。

【今月の質問2】 コロナによる行動制限が無くなったら、何をしたいですか。(複数回答可)

出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成

 半数以上の51.7%の方が「国内旅行」、約半数の49.9%の方が「マスクを外す」とお答えになりました。「その他」には、「お祭り」「株式講演会」「通常の生活に戻りたい」などのご意見がありました。

【今月の質問3】 コロナによる行動制限が無くなったら上昇すると予想する日本株があれば、銘柄名をひとつだけ教えてください。

 アンケート集計結果を発表します。以下が、得票数の多い上位24社です。

出所:楽天DIのデータより楽天証券経済研究所作成
※注:上記はアンケート結果集計で、楽天証券の推奨ではありません。

 銘柄名ではありませんのでランキング外となりましたが、「旅行関連株」114票、「航空関連株」56票、「JR関連株」53票、「飲食業関連株」19票、「鉄道関連株」18票がありました。

 今回もたくさんのご意見をありがとうございました。