今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは128.80

下値メドは126.15

ウクライナ戦争:半年以内に解決できなかった場合、世界的なオイルショックも
英国:ベイリーBOE総裁「インフレは予想よりかなり早く下落するリスクある」  
英国:ガス石油企業に対してウィンドフォール税導入を決定
人民元:上海、6月1日から経済再開へ  
ユーロ:ECB議事録「政策正常化に向けた早急な手続き必要」
日銀:量的緩和政策は金融部門がほぼすべてを吸収し、実体経済の支援にはなっていない 
原油価格:イランの制裁解除による原油価格低下の効果は一時的 
FRB:5月FOMC議事録「ウクライナ戦争による商品価格の高騰を懸念」 

 5月30日(月曜)週明けのドル/円は「円安」。
 24時間のレンジは126.86円から127.83円。値幅は0.97円。 

 ドル買い持ちポジションをもっと縮小するべきか、それとも景気見通しの悲観から積み増すべきか。悩みながら2022年の106営業日目は127.11円からスタート。

 東京時間昼前に127円を割る場面があり126.86円まで下落したが、夜遅くには127.83円まで円安に進んだ。終値は127.61円(前日比+0.48円)。

 日中に126円台まで下がることはあったが、終値ベースでは127円台にしっかり戻している。今週は円高よりも円安期待。しかしこれまでの円安の勢いが強かった分、タイムディケイも激しい。時間との勝負だ。127円台でモヤモヤする時間が長くなるほど天井が重くなってきそうだ。下サイドは126.50円から126円にかけて比較的厚い買いゾーンあり。ここを抜けると125.83円、その下は125.08円。

レジスタンスは、
127.83円(5/30)
128.08円(5/24)

サポートは、
126.86円(5/30)
126.68円(5/27)

 5月30日のユーロ/円は「ユーロ高」。24時間のレンジは136.26円から137.66円。 

 136.42円からスタートして東京時間昼前に下げるが浅く、136.26円で止まる。安値の136円台は5月11日以来。136.50円まで戻してあと上昇の勢いが増し、夜遅くに137.66円までユーロ高に動いて高値をつける。終値は137.56円(前日比+1.14円)。

 ユーロが大きく買われたのは、ECB(欧州中央銀行)の利上げ期待が一段と強まっていることが理由。

 この日発表されたドイツの5月CPI(消費者物価指数)は、過去最高の8.7%に上昇(EU基準。国内基準は7.9%)。ラガルドECB総裁は、第3四半期末(9月末)までに、マイナス金利を終了する考えを示していて、現在▲0.5%に設定されているデポ金利を7月と9月の会合で0.25ポイントずつ利上げして0%にすると予想されている。しかしスペインやドイツのインフレの上昇率を見ると、それでは「のんびりしすぎ」かもしれない。ECBが7月の会合で、一気に0.5ポイント利上げしてマイナス金利を終了する可能性も否定できない。

レジスタンスは、
137.66円(5/30)
137.71円(5/11)
138.08円(5/10)

サポートは、 
136.23(5/30)
135.83円(5/27)
135.23円(5/26)

 30日ユーロ/ドルは「ユーロ高」。24時間のレンジは1.0726ドルから1.0787ドル。

 東京時間朝の1.0726ドルが安値。未明までかけて1.0787ドルまでユーロ高に動いた。終値は1.0780ドル(前日比+0.0049ドル)。

 ついこの間まで1.00ドル以下に沈むのも時間の問題と囁かれていたのに、今や4月25日からご無沙汰している1.08ドルを狙える位置まで復帰している。下値は随分と切り上ってきて、安値が1.07台にとどまったのは4月22日以来。

レジスタンスは、
1.0787ドル(5/30)
1.0813ドル(4/25)

サポートは、
1.0726(5/30)
1.0697(5/27)

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成
出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成