FIREするなら移住も考えたほうがいい理由

 FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に自立して早期退職)を達成して会社に縛られない生活を送れるようになったら、月々の生活費の削減を考えたいものです。

 その中でも、物価が安い地域に移住するのは一つの考え方でしょう。当然、東京など首都圏ではなく、地方に住んだほうが住居費などを安くできます。最近は過疎化が進む地方自治体を中心に移住者をサポートしてくれる制度も充実。FIRE生活に最適な場所はどこか、具体的に検討してみましょう。

住めば都!物価が安い県庁所在地ランキング

 全国47都道府県の県庁所在地別の収入や支出については、総務省が毎月家計調査を行っています。2021年5月調査の2人以上の世帯の1カ月平均の消費支出は28万1,063円でした。県庁所在地別に、消費支出の少ない県を探すと、ベスト10は以下のようになります。

2人以上の世帯の月別平均消費支出額

順位 都道府県名・市町村名 平均消費支出額(円)
1 和歌山県 和歌山市 21万3,696
2 沖縄県 那覇市 22万2,101
3 佐賀県 佐賀市 22万6,244
4 福井県 福井市 22万6,989
5 長崎県 長崎市 22万8,033
6 大阪府 大阪市 23万3,945
7 宮崎県 宮崎市 23万7,027
8 愛媛県 松山市 24万5,813
9 山梨県 甲府市 24万6,252
10 香川県 高松市 24万6,536
出所:総務省「家計調査」(2021年5月調査)より筆者作成

西日本が安い傾向。大都市を選ぶなら大阪市

 調査結果を見ると、近畿圏南部に位置して、気候が温暖な和歌山県和歌山市が最も安い21万3,696円。次いで沖縄県那覇市が22万2,101円、九州北部の佐賀県佐賀市が22万6,244円となります。

 全般的に見ると、日本列島の西側に位置し、気候が温暖な地域のほうが、上位を占める結果になりました。大阪市などを除くと、農業や漁業が盛んで、食材などを安く調達できそうな地域が上位に来ているようです。

 また、上記の大阪市も都市部でありながら23万3,945円と、東京都区部の33万1,727円よりはるかに安い支出で生活できます。細かい内訳を見ると、住居費は8,000円程度の差ですが、食料や自動車等関係費、教育や教養娯楽の費用が大きく下回っています。

 移住先を都市部にこだわるなら、大阪市の23万3,945円、名古屋市の24万7,945円、福岡市の27万5,534円が全国平均よりも安い数字となっています。東日本では、仙台市の33万4,079円、横浜市の30万5,439円と、平均支出が30万円台の都市もあります。西日本の方が比較的、安い生活費で暮らすことができる都市が多いといえるでしょう。