5月中旬以降がリバウンド先行も、2万9,000円回復後はもみ合いが続く形に

 直近1カ月(5月17日~6月11日)の日経平均株価は3.1%の上昇となりました。5月13日にかけ株価が大きく調整した反動で、前半はリバウンドの動きが優勢となりました。

 ただ、5月末にかけて2万9,000円レベルを回復した後は、同水準でのもみ合いが続く形となっています。下は25日移動平均線、上は75日線に挟まれる形での推移となっており、日中の値幅も足元は限定的な状況です。

 懸念されていた米国長期金利の上昇ですが、FRB(米連邦準備制度理事会)のクラリダ副議長が金融緩和縮小の協議は時期尚早との考えを再表明したことなどで、緩やかに反転、低下する流れとなりました。

 それに伴い、5月中旬以降は、グロース株主導で株式市場もリバウンドに転じる展開となった格好です。5月27日にMSCIリバランスが実施されましたが、翌日はリバランスによる日本株売りの需給要因が一巡したことで、一段と上げ幅を広げました。

 ただ、2万9,000円回復後は、米雇用統計やCPI(消費者物価指数)などの発表が買い手控え材料とされるなど、6月11日のメジャーSQに向けて売り買いともに積極的なポジションをとる動きは限られました。

 この期間の主力株の動きとしては、トヨタ(7203)の上昇が話題となりました。2015年の高値水準8,783円を突破すると、一気に1万円の大台乗せを視野に入れる動きとなり、一時は9,971円にまで上昇しています。他の自動車株でも連れ高する銘柄が多くなりました。

 また、大手海運株など景気敏感セクターの一角も続伸となったほか、空運や電鉄、旅行、挙式などのアフターコロナ銘柄でも水準訂正の動きが強まりました。

 個別では、アルツハイマー病治療薬の承認申請が認められたことで、エーザイ(4523)が連日のストップ高を演じるなど急騰しました。

 一方、海運株とともに景気敏感セクターとして買われてきた大手鉄鋼株には利食い売りの動きが優勢となりました。

 また、2万円乗せ後も急騰が続き、トヨタとともに活況が目立っていたレーザーテック(6920)ですが、複数の投資判断格下げの動きが重なったことで、6月に入り大きな調整場面を迎えました。

長期金利の再上昇懸念など拭い切れず、上値の重い展開は継続の公算

 6月15~16日に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果は現段階で不明ですが、未曽有の金融緩和策の長期化を示唆するものになる可能性も高いでしょう。

 ただし、5月の米CPIは2008年8月以来の上昇率となっているほか、雇用統計では賃金の上昇傾向も確認されています。インフレへの懸念は日増しに高まっており、先行きの金融引き締め懸念は完全には拭えないでしょう。

 足元の米長期金利はファンダメンタルズと乖離(かいり)する動きになっていますが、FOMCを境に反転してくる可能性も高いと考えられます。

 直近では、木材価格の急騰が住宅建設に影響を及ぼし始めているなど、金融緩和策長期化のマイナス効果も見え始めています。引き続き、株式市場は上値の重い展開が続くものとみられます。

 国内でもワクチン接種が進展しつつあり、アフターコロナ銘柄の今後の業績は反転傾向が鮮明化してくるものと考えられます。

 関連銘柄ではコロナショック前の株価水準を上回ってきているものもありますが、代表格といえる空運株では、日本航空がコロナ前(2020年2月14日)との比較で13%、全日空が15%程度依然として下回っています。

 こうした点から見て、上値余地はまだ残るものと考えます。このテーマで言えば、米国では「ミーム株」相場が盛り上がりを見せており、とりわけ、現在は映画運営チェーンのAMCエンターなどが中心格となっているようです。こうした流れが波及して、国内でも、関連の低位小型株などが仕手化するような動きとなってくる可能性もありそうです。

 前述したように、レーザーテックが足元で波乱の展開となったこと、トヨタが1万円大台を目前に足踏みしていることなどから、ここまでの相場のリード役には上値の重さも意識されつつあります。

 日経平均が一段と上昇を目指す展開となるには、出遅れ銘柄の底上げなどが、今後は中心となってくるものとみられます。

 足元でも折に触れて話題となっていますが、グループ再編の動きなどは、東証再編の実施を控えていることも後押しとなり、今後広がることが想定されます。

 親子上場の解消に関して言えば、保有株の売却、追加取得による完全子会社化など、両極端の反応になる可能性があります。基本的には、PBR(株価純資産倍率)の低い銘柄、ROE(自己資本利益率)の高い銘柄などは、完全子会社化されやすいと考えておきたいところです。

 なお、今年の株主総会集中日は6月29日とされていますが、総会前には個別でネガティブな材料は表面化しにくいタイミングといえます。