7-9月期GDPは52年ぶり伸び率だが、実額はコロナ禍前水準より下

 11月16日、内閣府から発表された日本の7-9月期GDP(国内総生産)速報値は、実質年率で+21.4%と、1968年10-12月期以来、52年ぶりの伸び率となりました。しかし、手放しで喜べる内容ではなく、気になる点がいくつかあります。

 一つは、前期4-6月期(実質年率▲28.8%)の反動によって52年ぶりの上げ幅となりましたが、GDPの実額で見ると新型コロナウイルスの感染拡大前の水準を下回っているという点です。 

 戦後最大のマイナス成長となった4-6月期のGDPの年率換算額は483兆円と、2012年10-12月期以来、7年半ぶりに500兆円割れとなりましたが、7-9月期には508兆円に回復しました。しかし、コロナ禍前の水準である1-3月期の526兆円を下回る水準にとどまっており、まだまだ回復途上だということです。

 また、下表のように欧米や英国の7-9月期GDPも4-6月期の反動によって大きな伸び率となりましたが、日本を上回る回復ペースとなっています。中国に至ってはいち早く4-6月期にプラス成長に回復し、既にコロナ前の水準を超えています。

日米欧英の実質年率GDP

  4-6月期 7-9月期
日 本 ▲28.8 +21.4
米 国 ▲31.4 +33.1
欧 州 ▲39.5 +61.1
英 国 ▲58.7 +78.0
単位:%