高配当利回り銘柄TOP15
コード | 銘柄名 | 市場 | 株価 | 配当 利回り |
時価 総額 |
---|---|---|---|---|---|
6464 | ツバキ・ナカシマ | 東1 | 676 | 11.98 | 277 |
7148 | FPG | 東1 | 546 | 11.09 | 486 |
8219 | 青山商事 | 東1 | 928 | 10.78 | 467 |
2124 | ジェイエイシーリクルートメント | 東1 | 1,016 | 7.87 | 419 |
2154 | ビーネックスグループ | 東1 | 511 | 7.83 | 218 |
2914 | 日本たばこ産業 | 東1 | 1,996 | 7.72 | 39,920 |
8304 | あおぞら銀行 | 東1 | 2,062 | 7.57 | 2,439 |
5214 | 日本電気硝子 | 東1 | 1,448 | 7.3 | 1,441 |
2121 | ミクシィ | 東M | 1,569 | 7.18 | 1,227 |
8316 | 三井住友FG | 東1 | 2,623 | 7.11 | 36,018 |
8473 | SBI HLDG | 東1 | 1,578 | 7.04 | 3,732 |
7270 | SUBARU | 東1 | 2,073.5 | 6.94 | 15,948 |
7272 | ヤマハ発動機 | 東1 | 1,307 | 6.89 | 4,574 |
4902 | コニカミノルタ | 東1 | 439 | 6.86 | 2,206 |
7593 | VT HLDG | 東1 | 293 | 6.83 | 349 |
※データは2020年3月31日時点。 ※配当利回りは予想、単位は%。時価総額の単位は億円。 |
上表は、楽天証券の「スーパースクリーナー」を使用して算出した2020年3月31日時点での高配当利回りランキングとなっています。
配当利回りはアナリストコンセンサスの配当予想を元にしたものです。権利落ちしていることで、本来は2021年3月期配当をベースにする必要がありますが、ほとんどは2020年3月期がベースになっているとみられ、来期の増配・減配は考慮していないものといえます。
ただ、マクセル(6810)、新明和工業(7224)など、明らかに2020年3月期限りの高水準の特別配当金が加わっているものは今回除外しています。
4月中旬からの決算発表を受けて、来月末時点での配当利回りランキングは、新年度予想の減配や増配により、大きく変化する可能性も考えられます。現タイミングに関しては、3月期本決算の業績不振企業への高配当利回りを追求した投資は、リスクが大きいといえるでしょう。