コロナショックのあおりで急落した「東証REIT指数」が急反発
東証REIT指数【注1】が、激しく乱高下しています。3月19日に1日で18.5%の暴落となりましたが、今週に入り、23日は13.8%高、24日は12.8%高と、連日の急反発を見せています。通常あり得ない激しい値動きです。
【注1】 東証REIT指数
東京証券取引所に上場しているREIT(リート:不動産投資信託)全銘柄から構成される指数。時価総額加重平均で、時価総額の大きい銘柄ほど組入比率が高くなる。
コロナショックのあおりで、外国人など機関投資家から「問答無用の売り」が出たことが、2月以降の急落につながったと考えられます。一方、平均分配金利回りが3月19日時点で6.7%まで上昇したことから、今週は割安感に注目した買いが増え、急反発につながっています。東証REIT指数の急反発により、平均分配金利回りは24日時点で、5.0%に低下しました【注2】。それでも、なお、魅力的な利回りと思います。
【注2】 平均分配金利回りの上昇・下落
REITの分配金利回りは、1株当たり分配金(会社予想)をREIT価格で割り、年率換算して算出。1株当たり分配金が変わらないまま、REIT価格が上昇すると、分配金利回りは低下する。一方、1株当たり分配金が変わらないまま、REIT価格が下落すると、分配金利回りは上昇する。
REITが日経平均よりも大きく下落・上昇する異常事態に
東証REIT指数は、コロナショックが起こってから、年初来で一時47%も下落しました。日経平均を上回る下落率です。
東証REIT指数と日経平均の年初来の推移比較:2019年末~2020年3月24日
東証REIT指数の年初来の動きを振り返ります。グラフ中の【1】~【4】の動きを解説します。
【1】上昇
コロナショックで日経平均がじりじり下げる中、REITは上昇。世界経済に不安が高まり、金利低下が進む中、利回りを求める投資家が、REITの組み入れを増やした。
【2】下落
新型コロナの感染が欧米にも拡大。世界的に株が急落、日経平均も急落する中、東証REIT指数も下落に転じる。ホテルREITなどに、コロナショックによるマイナス影響が及ぶことが懸念される。
【3】急落
外国人など機関投資家の売りで急落。流動性が低いREIT市場に、一時に大量の売りが出たために、日経平均を上回る下げとなる。
【4】反発
急落により、分配金利回りが上昇したことに着目した投資家の買いで反発。
ここまで「REITとは何か」解説しないまま、市場動向を説明しました。ここから少し、REITの基礎知識について、解説します。