本日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは109.49

下値メドは108.64

今朝の天気マークは「くもり」

※天気の判定基準は記事末尾にあります

BOEは利下げする、しないは「五分五分」

 今一番の注目通貨は「ポンド」です。なぜか? 英国が今週末、1月31日グリニッジ標準時間23時(日本時間2月1日午前8時)をもって、ついにEU(欧州連合)を離脱するから、ではなく、BOE(イングランド銀行)が今夜「利下げ」するという予想が増えているせいです。

 BOE(イングランド銀行)のカーニー総裁をはじめ、複数のMPC(金融政策委員)は今年に入り、相次いで利下げを支持する発言をしました。突然のことにマーケットは驚き、BOE利下げ予想は一時60%以上にまで急上昇しました。

 ところが、先週発表された英国の景気先行指数である1月PMI(購買担当者景気指数)は予想より強い結果。昨年末に比べると、景気先行きに明るさが増えていることを示しました。このため、利下げは必要ないという意見も出てきて、現在の利下げ確率は五分五分になっています。BOE内部でも意見が対立しているようです。不透明さがポンドの反応を大きくさせることになるでしょう。

 利下げ、据え置きのどちらかといえば、据え置きの方がやや確率が高いのではないかと考えます。利下げ予想派は「予防的利下げ」を掲げていますが、PMIが示すように英総選挙後から景気見通しは上向いているわけで、予防の緊急性の理由を見つけるのが難しい。むしろ、ブレグジット(英国のEU[欧州連合]離脱)後の経過観察をして必要なら5月に実施するのが妥当ではないでしょうか。カーニーBOE総裁は3月に退任するのですが、中央銀行は通常、総裁交代時期に大きな政策変更はしないこともあります。

 ポンド/円の位置情報については「今日の注目通貨」をご覧ください。

 FOMC(米連邦公開市場委員会)は29日(日本時間30日早朝)まで行われた会合で、政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.50~1.75%のレンジに据え置きました。決定は予想通り。

 その後記者会見を開いたパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長は「現在の金利は適切」であるとして、利上げ・利下げのどちらも必要ないという立場。あえていえば、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を気にしてやや「慎重姿勢」でした。マーケットの反応は限定的で、ドル/円の高値は東京朝イチの109.26円、安値はNY時間の108.98円でした。

毎ヨミ!FXトップニュース

29日のドル/円のNY市場終値は109.04円

 28日の終値に比べ0.11円のドル安/円高だったので、今朝の天気マークは「くもり」です。

今日の格言:

灼熱の炎に磨かれる黄金のように、試練によってこそ人は高められる – 大友宗麟​

各国・各通貨トピックス

ドル:
    FOMC(米連邦公開市場委員会)、政策金利の目標レンジを 1.50~1.75%に据え置き
    FOMC声明「労働市場が力強く推移、経済活動が緩やかなペースで拡大」
    パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長「「新型コロナウイルスなど不確実性がある」

新型肺炎:
    アリババなどの中国企業、2月10日までテレワークに
    タイのホテル宿泊客の半分は中国人観光客。予約キャンセルで15億円相当の損失も
    豪政府、武漢滞在のオーストラリア人をインド洋の孤島に隔離
    中国広東省、公共の場でマスク着用しないと刑事罰に

豪ドル:
    豪2月利下げ確率が急低下、50%から25%へ。豪雇用市場が上向き
    森林火災が観光産業に影響。豪経済全体で65億豪ドルの損失
    豪ドル下落、新型肺炎による中国景気後退懸念。輸出品の鉄鉱石価格が下落

NZD:
    RBNZ(NZ準備銀行)、5月と8月に利下げか
    9月19日に総選挙

その他:
    米国人の肥満率、10年以内に50%超えるおそれ
    インドでゲームに夢中になっていた男性、水と間違え洗剤を飲んで死亡

主要指標終値

出所:楽天証券が作成