米国株式の堅調をけん引するGAFAM相場

 米国を中心とする世界的な株高が続くなか、リスク許容度の改善は為替にも波及しドル高・円安となり、日経平均は14日に再び2万4,000円に達しました。

 米S&P500指数の最高値更新をリードしているのが、IT業界の「プラットフォーマー」と呼ばれるGAFAMの株高です。GAFAMとは、グーグル(アルファベット)、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフトで構成される「IT分野のビッグファイブ」(時価総額上位5社)の略称で、5銘柄の合計時価総額は足元で5兆ドルを突破。S&P500指数に占める割合は18.2%と過去最高となっています。TOPIXの時価総額(ドル換算で約6兆ドル)の85%にも達する規模です。

 本年に普及が進むとされる5G(次世代移動体通信技術)はIoT(経済のインターネット化)やAI(人工知能)の成長を加速させるとされ、ビッグデータ活用で主軸を担うGAFAMの収益拡大期待が株高要因とされます。

 図表1は、GAFAMで構成される「GAFAM指数」がS&P500指数の堅調をけん引していることを示しています。こうした大型IT株の堅調は、時価総額加重平均指数であるS&P500指数の優勢とインデックスファンド(ETFなど指数連動型投資信託)の堅調に寄与しています。

 逆に言えば、GAFAMが短期にせよ株価調整すれば、米国株全般の反落要因となり、日経平均の下げに繋がる場面も想定するべきでしょう。

<図表1>米国株高をリードするGAFAMの堅調

出所:Bloombergをもとに楽天証券経済研究所作成(2017年1月1日~2020年1月15日)