年末高の反動として「新春安(年初安)」を警戒

 米国市場では今週初も主要株価指数が高値を更新しました。図表1で示すとおり、日米株式はほぼ「年末高」で終わりそうです。ただ、高値警戒感も根強い状況です。S&P500指数の200日移動平均線に対する上方かい離率は+9.0%(23日)と2018年2月2日以来の高水準。CNN Businessが日々公表している「恐怖&貪欲指数」(Fear & Greed Index)は、「0(弱気)から100(強気)」のレンジで「92」と市場心理が「過度に貪欲(Extreme Greedy)」となっていることを示しました。昨年同日(2018年12月23日)の同指数は「2」で、「極度な弱気(Extreme Fear)」に至っていた時点と大違いです。

 図表2は、1999年から2018年の20年にわたる米ダウ平均、ドル円相場、日経平均のパフォーマンス平均を示したものです(年初=100)。10月から12月にかけて「年末高」を演じた翌年は、1月から2月にかけ年初安となった「アノマリー」(長期市場実績にもとづく季節的傾向)が検証できます。換言すると、「リターン・リバーサル」(株高の反動としての株安)が視野に入りやすい時期ということです。

 ただ、実際にこうした押し目があれば、投資の好機となる可能性が高いと考えています。米国と中国の景気軟着陸(ソフトランディング)シナリオを前提に、2020年も株式に底堅い展開を見込んでいるからです。とは言うものの、リスク要因が顕在化する場面となれば、市場の不確実性が高まり、時として株価が乱高下する可能性は否定できず注意を要します。

<図表1>2019年の日米市場(株価とドル/円の推移)

(出所)Bloombergのデータより楽天証券経済研究所作成(2019年初~2019年12月25日)

<図表2>日米市場のアノマリー(季節性)

(出所)Bloombergのデータより楽天証券経済研究所作成(1999年初~2018年12月末)