景気敏感株は半導体株の堅調に続くか

 今週は、米国市場でS&P500指数が8日続伸を記録した後、米・欧(EU)貿易摩擦懸念などが利益確定売りの口実となり反落。一時は、米株安→リスク回避の円買い→日本株下落の動きに繋がる場面がありました。ただ、足元では米中で景況感が改善しており、積極的に売りに傾く理由にも乏しい状況です。

 こうした中、米国や世界の一部株価指数は高値圏で推移しています。特に、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は先週に続いて今週も史上最高値を更新(8日)。米ハイテク株の動向を示すS&P情報技術(IT)株指数も最高値を更新しました(10日)。

 図表1は、米国市場の景気敏感株の相対的優劣を示す「景気敏感株相対指数」(MSCI U.S. Cyclical Sectors Index÷MSCI U.S. Defensive Sectors Index)と半導体株指数の推移を示したものです。2016年は半導体株指数が景気敏感株相対指数に先行して底入れし、2018年は半導体株指数が先行して高値をつけた経緯がわかります。そして現在は、半導体株指数が景気敏感株相対指数に先行して最高値を更新しているようにみえます。

 半導体相場が昨年調整入りした主因として、フラッシュメモリーなどコモディティ系半導体の供給過剰が挙げられました。ただ、同分野の在庫調整一巡に加え、デジタル革命の進展下で高付加価値半導体の需要は成長を続けており、AIoT業界の成長をエンジンにした半導体市況改善は株式堅調を支えていくと思われます。

図表1:米・半導体株指数が最高値を更新

出所:Bloombergより楽天証券経済研究所作成(2015/1/1~2019/4/10)