本日の注目通貨

ドル/円:今月のレンジ予想:107.77円から113.30円

 2月は「ふりむけば円安」の月でした。まだ円高、まだ円高と思っているうちに、気がつけば112円。年明けのフラッシュクラッシュの鮮烈なイメージにとらわれて置いてきぼりになってしまいました。

 2月のドル/円の安値は1日につけた108.73円。そこから緩やかに上昇を続け、節目の110円を抜け25日には111円台へ。ここには100日と200日移動平均という強い抵抗ラインが走っていてしばらく足踏みを続けましたが、月末の28日になってようやく突破、2月の高値となる111.49円をつけました。そこからはスルスルと値を伸ばし、翌3月1日には112円台にタッチして年初来高値を更新。

 2月の終値は1月の終値に比べて2.50円のドル高。ただ、月間の値幅(高値マイナス安値)は2.77円で1月(5.99円)や昨年12月(4.26円)と比べると、不活発な月でもありました。

 ドル/円は112円まで戻ってきたのですが、この112円台というのは重要なレベルです。なぜなら昨年12月20日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で米国が利上げ中止をほのめかしたときがこの水準だったからです。FOMCを機にドル/円は徐々に勢いを失い、年が明けた途端にフラッシュクラッシュに見舞われて104.01円まで突き落とされました。それが、ようやくというか意外に早く利上げ中止ショックから立ち直ったともいえます。この上は、2018年の高値114.55円、そして2017年の高値114.74円がターゲットになります。「FRB利上げ」という材料を失ったドル/円が、112円からどこまで上値を伸ばすことができるでしょうか。

 2月の値動きを元に今月のレンジをピボットで計算したものが以下になります。

第2レジスタンス113.30円
第1レジスタンス112.34円

ピボット110.53円

第1サポート109.57円
第2サポート107.77円

2月の高値は111.49円、安値は108.73円。高値と安値の半値(50%)は110.11円。

2月の終値は1月の終値に比べ2.50円のドル高/円安。

2月の値幅は2.77円で、1日の平均値動きは0.52円。

2019年の高値は112.08円(3月1日)、安値は104.01円(1月3日)。

高値と安値の半値(50%)は108.04円。

2019年1月2日から3月1日までの値幅は8.07円。

騰落幅(上昇幅―下落幅)は2.33円の上昇(ドル高)。

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

ユーロ/ドル:今月のレンジ予想:1.1240ドルから1.1494ドル

第2レジスタンス1.1618ドル
第1レジスタンス1.1494ドル

ピボット1.1364ドル

第1サポート1.1240ドル
第2サポート1.1110ドル

2月の高値は1.1488ル、安値は1.1234ドル。高値と安値の50%は1.1361ドル。

2月の終値は1月の終値に比べ77ポイントのユーロ安/ドル高。

2月値幅は254ポイントで、1日の平均値動きは54ポイント。

2019年の高値は1.1570ドル(1月10日)、安値は1.1232ドル(1月3日)。

高値と安値の半値(50%)は1.1401ドル。

2019年1月2日から3月1日までの値幅は337ポイント。

騰落幅(上昇幅―下落幅)は101ポイントの下落(ユーロ安)。

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成